見てみよか

地元の知名度0%でもめっちゃスゴイやん!驚き&感動の連続、関西のマル秘ええトコ自慢にちゅうも〜くっ!

2023.09.06

地元の知名度0%でもめっちゃスゴイやん!驚き&感動の連続、関西のマル秘ええトコ自慢にちゅうも〜くっ!
テレビウォッチャーライター・櫻宮ヨウがお届けする『ちゃちゃ入れマンデー』レビュー!
今回のテーマは、「あんたの地元スゴいんやで!関西のマル秘ええトコ自慢SP」と題し、関西各地にある知られざる「スゴイ場所」を大調査!自分たちが住んでいるところにそんなスゴイもんがあるの!?と驚きが隠せない今回の『ちゃちゃ入れマンデー』。あなたの住んでいるエリアのスゴイところも出てくるかも〜。
地元での認知度83%を叩き出したのは、神戸市東灘区・六甲アイランドにある「カネテツデリカフーズ株式会社」。かまぼこやちくわなんかの練り物を主力商品にしているカネテツに、売上日本一の人気商品があるって知ってました?それが「ほぼカニ」。スーパーでみたことないですか?筆者は思わず「あー!あれってカネテツなん!?」と声をあげたほど。毒舌MC・メッセンジャー黒田氏も「これはマジですごい!」と絶賛するスゴイ商品、買い物行ったときにでもチェックしてみて〜!
大阪市中央区・北浜から登場したのは、みんな一度は目にしたことがあるはず…な、黄色いボディに赤いキャップの「ボンド木工用」で有名な「コニシ株式会社」。こんなところに会社あったんや~!しかも驚くなかれ、コニシの接着剤は、ユネスコ世界遺産である「アンコール遺跡群」の修復にも使われていたのだとか。世界規模のスゴイものが登場するとは、びっくり!ちなみにド級の不器用な筆者の救世主「ボンド裁ほう上手」もコニシさんのだと知り、もう足を向けて寝られません〜。
そんな世界規模の話から一転し、関西人らしい「しょーもなさ」が愛しくてたまらなくなるのが、枚方市にある「アクテック株式会社」が作った商品。お孫さんの悲しみを解決したい…!とじいちゃんが一念発起して作ったのは、なんと不朽の名作駄菓子「うまい棒」を守るためのアルミケース。いや、規模ちっちゃなったなあ!(笑)これにはスタジオゲストの面々も手を叩いて大爆笑。SNSでもバズった人気商品を作っているのがご近所にあるとか、ちょっと自慢できそう!
地元の認知度は0%だけどスゴイ会社が続々と登場。見たらめっちゃほしくなること間違いなしの「スゴいスポンジ」を作る会社に、「トランスフォーマー」の世界を夢見る子どもたちの希望を具現化し「トランスフォーム」する自動車を開発した会社。会社のスゴイ商品紹介だけでなく、スゴイ景色まで登場しちゃいます。全部お伝えしきれないのが悔しいほどの関西各地のスゴイマル秘スポットたち。職場・学校での「明日の雑談のネタ、ゲット〜♪」となること間違いなしですよ〜!
見逃し配信はこちら(TVer)

9/5(火)『ちゃちゃ入れマンデー』放送分より
文・櫻宮ヨウ