秋の訪れを告げる、甘くほっくりとした栗のスイーツ。そんな栗の魅力を最大限に活かした「栗のアフタヌーンティー」が、大阪のさまざまなホテルでスタートします。モンブランやマロンパイなど、心ときめく栗尽くしのメニューで、優雅なティータイムを過ごしませんか?
【オススメ動画】
■モモコのOH!ソレ!み~よ!【出演:ハイヒール・モモコ、重岡大毅(WEST. )ほか】
グランドプリンスホテル大阪ベイ(大阪市住之江区)
「Marron Collection(マロン・コレクション)」
大阪ベイエリアにあるアーバンリゾートホテル「グランドプリンスホテル大阪ベイ」では、2025年10月18日(土)から土休日限定でアフタヌーンティー「Marron Collection(マロン・コレクション)」が1階「ロビーラウンジ」にてスタートします。
三段ティースタンドを飾るのは、ビビッドなイエローが印象的な「和栗モンブランシュークリーム 」や濃厚なマロンペーストをたっぷりと練り込んだ「マロンバスクチーズケーキ 」、初秋の恵みをミニグラスで表現した「マロンパンナコッタ 洋梨のコンポート カシスジュレ」など。また、パンケーキはビュッフェスタイルで好きなだけ楽しむことができます。
秋の到来を感じる彩鮮やかなデザインの「和栗モンブランシュークリーム」(グランドプリンスホテル大阪ベイ)
ギャラリーを見る
スイーツ&セイボリー(軽食)に加えて、イチオシはワイングラスに盛り付けられた色彩も鮮やかな「秋の味覚モンブランパフェ」。上層にはたっぷりのモンブランと栗、下層にはアールグレイのゼリーやアプリコットの果肉、秋を感じる2種のアイスなど、マロンのフレーバーを引き立てるスイーツで構成された、色彩も鮮やかな一品です。
さらに10月18日(土)~11月3日(月・祝)は、ハロウィン仕様のアフタヌーンティーに変身。漆黒のモンブランシュークリームやドロリとした赤いタルト、蜘蛛(クモ)に支配されたパイなど、驚きのビジュアルでハロウィン気分を盛り上げてくれます。
「Marron Collection(マロン・コレクション)」
期間:2025年10月18日(土) ~ 11月30日(日)の土休日
時間:12時〜14時、15時〜17時(2部制)
会場:ロビーラウンジ(グランドプリンスホテル大阪ベイ1階)
料金:大人5,800円、6~12歳3,480円(税サ込)
https://www.princehotels.co.jp/osakabay/plan/lounge/marron-afternoon-tea/
大阪ステーションホテル(大阪市北区)
「Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des marrons」
JR大阪駅・西口直結の「大阪ステーションホテル」の29階にあるロビーラウンジ「THE LOBBY LOUNGE」から、ほくほくしっとりとした食感、やさしい香り、上品な奥深い甘みなど、栗の魅力を存分に楽しめる優雅なアフタヌーンティーが初登場します。
ひと口ごとに幸せが広がる、見た目もかわいいスイーツセレクション(大阪ステーションホテル)
ギャラリーを見る
ウェルカムドリンクには、栗スイーツの奥深い甘みを引き立てるオリジナルモクテル(ノンアルコールカクテル)「Autumn Leaves」がスタンバイ。スイーツには、お洒落なキューブ型「丹波栗のモンブラン」をはじめ、栗の渋皮煮をごろりとぜいたくに使った「丹波栗のパウンドケーキ」、チョコレートがアクセントの「マロンバターサンド」など、まさに栗尽くしの内容に。
セイボリーも、蒸したマロンの自然な甘さと生ハムの塩味のハーモニーを楽しめる「マロンエトフェとハモン・デ・テルエル」や、秋の森を思わせるように香り立つ「コンソメスープ トリュフの香り」、宮崎県産の尾崎牛を100%使用した「“THE-MOMENT バーガー”mini」などがラインアップ。ほどよいボリュームで、満足感たっぷりです。
注目は、「大阪ステーションホテル」のアフタヌーンティーの名物パルフェ。渋皮煮とモンブランクリームを主役にしたパルフェは、塩ミルクとチョコレートの2種のアイス、丁寧に絞られた渦巻く丹波栗クリームとのハーモニーが絶品です。
「Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des marrons」
期間:2025年10月6日(月)~ 11月9日(日) ※10月18日(土)は18:00〜
時間:12時〜16時30分(※30分刻みで予約受付、3日前正午までの予約制)
会場:THE LOBBY LOUNGE (大阪ステーションホテル29階)
料金:10,000円(150分制、ドリンクフリーフローは120分、税サ込)
https://osakastation-hotel.jp/
大阪マリオット都ホテル
「和栗と葡萄のアフタヌーンティー」
高さ300mを誇る「あべのハルカス」上層階に位置する「大阪マリオット都ホテル」、その19階にある「LOUNGE PLUS(ラウンジプラス)」で2025年10月1日(水)からスタートするのは、和の美しさとおいしさにあふれた「和栗と葡萄(ブドウ)のアフタヌーンティー」です。
「和栗とキャラメルナッツのプティガトー」「和栗のミルフィーユ」など、秋の味覚が堪能できるデセール(大阪マリオット都ホテル)
ギャラリーを見る
地上約100mからの眺望と開放的な空間の「ラウンジプラス」で楽しめるのは、ほっくりとした和栗のまろやかな甘みと、みずみずしいしい葡萄の酸味が織りなす「和栗と葡萄のアフタヌーンティー」。ウェルカムスイーツ「和栗のモンブランもなか」、ウェルカムドリンク「ゆず煎茶(せんちゃ)の水出し」で始まり、この季節ならではの果実を和の盛り付けで魅せてくれます。
スイーツには、「和栗のミルフィーユ」や「シャインマスカットのタルトレット」など、すべてのメニューに和栗や葡萄が取り入れられており、またセイボリーも、秋香るパテ「和栗を使用したパテ・ド・カンパーニュ」をはじめ、「鴨(かも)のロースト 和栗と葡萄のキャラメリゼ添え」「茸(キノコ)と葡萄のサラダ」など、ひと口ごとに秋の味覚を堪能できるメニューが揃います。
このアフタヌーンティーでいただける、外はさっくり、中はしっとりの食感がたまらない「ドライフルーツスコーン」。同じフロアにあるギフトショップ「M-Boutique(エムブティック)」でも購入可能。ホテルメイドの味を自宅でも味わえます。
「和栗と葡萄のアフタヌーンティー」
期間:2025年10月1日(水)~ 11月30日(日)
時間:11時30分~17時(120分制)
会場:LOUNGE PLUS(大阪マリオット都ホテル19階)
料金:7,000円(税サ込)
https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka-m-miyako/
カンテレIDにログインまたは新規登録して
コメントに参加しよう