秋の味覚をたっぷり堪能、大阪・ホテルで楽しむ「秋のアフタヌーンティー」3選

2025.10.06

秋の味覚をたっぷり堪能、大阪・ホテルで楽しむ「秋のアフタヌーンティー」3選
夏の厳しさが少し和らぎ、いよいよ「実りの秋」がやってきます。香り高い紅茶とともに、旬の食材をたっぷり使った鮮やかで繊細なスイーツ&セイボリー(軽食)は、まさにこの季節ならではのお楽しみ。大阪のホテルでいただける、秋の恵みをふんだんに盛り込んだアフタヌーンティーをご紹介します。
voco大阪セントラル
「ホワイト・エンジェル アフタヌーンティー」(オータム・ウィスパー)
「オータム・ウィスパー(秋のささやき)」がコンセプトの「ホワイト・エンジェル アフタヌーンティー」(voco大阪セントラル)

「オータム・ウィスパー(秋のささやき)」がコンセプトの「ホワイト・エンジェル アフタヌーンティー」(voco大阪セントラル)

世界中に展開するホテル「voco」。2023年5月、大正時代に建てられた「京町ビル」の跡地を活用し、日本初上陸を果たしたのが「voco大阪セントラル」(大阪市西区)です。当時の外装レリーフや郵便受けを随所に再構築するなど、モダンとノスタルジックが交錯した趣き深いホテルです。
そんなホテルの1・2階にあるイタリアンレストラン・カフェ&バー「LOKAL HOUSE」で、2025年10月1日(水)にスタートするのが「ホワイト・エンジェル アフタヌーンティー」(オータム・ウィスパー)。「ホワイト・エンジェル」をモチーフにした、まさに天使のような無垢(むく)で純粋な、美しいビジュアルが映えるセットになっています。
イタリアの伝統的なモンブランに天使の輪と羽をあしらった「ホワイトエンジェル・モンテビアンコ」をはじめ、金箔(きんぱく)で華やかに飾られた安納芋クリームの「エンジェルマカロン」、ゴールドパウダーでゴージャスに仕上げた「栗とマスカルポーネのグジェール」など、どれもこれも食べるのがもったいないほどです。
Must-check!
ウェルカムドリンクは、心温まる「パンプキンマキアート」(voco大阪セントラル)

ウェルカムドリンクは、心温まる「パンプキンマキアート」(voco大阪セントラル)

ウェルカムドリンクは、フルーティーなコーヒーをベースに、かぼちゃのやさしい甘さを加えた温かい「パンプキンマキアート」。ふんわりと泡立てられた白いミルクがまるで天使が降り立つ雲を連想させ、より優雅な気分にしてくれます。
「ホワイト・エンジェル アフタヌーンティー」(オータム・ウィスパー)
期間:2025年10月1日(水)~10月17日(金)、11月1日(土)~30日(日)
※2025年10月18日(土)~31日(金)はミッドナイト・ハロウィン、12月1日(月)~28日(日)はスノー・クリスマス
時間:13時~18時(L.O.) 
会場:LOKAL HOUSE(voco大阪セントラル 1階)
料金: 6,000円(税サ込)※数量限定
https://www.lokalhouse.jp/cafebar-menu/afternoon-tea-set/
センタラグランドホテル大阪(大阪市浪速区)
「秋のまるごと果実のアフタヌーンティー」
秋の味覚を取りそろえた「秋のまるごと果実のアフタヌーンティー」(センタラグランドホテル大阪)

秋の味覚を取りそろえた「秋のまるごと果実のアフタヌーンティー」(センタラグランドホテル大阪)

2023年7月、大阪ミナミに開業したタイ発のグローバルホテルチェーン、センタラ ホテルズ&リゾーツの日本第一号である「センタラグランドホテル大阪」。カジュアルからハイエンドまで、バラエティに富む8つのレストランとバーがそろっています。
そのひとつ、ホテル最上階にある絶景ラウンジ「スモーク&スピン」でいただけるのが、「秋のまるごと果実のアフタヌーンティー」。三段スタンドには、秋に旬を迎えるイチジク・栗・洋梨・りんごのスイーツがずらりと並び、ユニークなツリー型スタンドでは「ぶどう飴(あめ)」や「栗のシュークリーム」など、味覚狩りのような気分で旬の果実が楽しめます。
また、セイボリーではハロウィンの世界観を表現。真っ黒な自家製竹炭バンズのビジュアルが鮮烈な「ソフトシェルクラブバーガー」、海ブドウの食感がアクセントの「鰹(かつお)とビーツのタルタル」、ハロウィンの熱気を感じさせる「スパイシーチキン」と、遊び心にあふれる3品がスタンバイ。秋の訪れを感じさせるラインアップで、心もお腹も満たされます。
Must-check!
残暑の疲れをそっと癒やしてくれる、ビジュアルもかわいい「りんごときゅうりのパフェ」(センタラグランドホテル大阪)

残暑の疲れをそっと癒やしてくれる、ビジュアルもかわいい「りんごときゅうりのパフェ」(センタラグランドホテル大阪)

注目は、青りんごのゼリーをベースにしたカクテルスイーツ「りんごときゅうりのパフェ」。厳しい残暑を爽やかに乗り切ってほしいというシェフの想いから生まれた、夏の終わりにぴったりの一品。果実と野菜の組み合わせがなんともフレッシュ!
「秋のまるごと果実のアフタヌーンティー」
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金))
時間:12時〜/14時30分〜(2部制)※土日祝は11時〜/13時30分~/16時〜(3部制))
会場:スモーク&スピン(センタラグランドホテル大阪 33階)
料金: 6,800円(税サ込)
https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/smoke-and-spin
ホテルグランヴィア大阪(大阪市北区)
アフタヌーンティーセット「秋の味覚」
パティシエ特製のスイーツやフレンチシェフ考案のセイボリーが楽しめるアフタヌーンティーセット「秋の味覚」(ホテルグランヴィア大阪)

パティシエ特製のスイーツやフレンチシェフ考案のセイボリーが楽しめるアフタヌーンティーセット「秋の味覚」(ホテルグランヴィア大阪)

JR大阪駅直結の「ホテルグランヴィア大阪」は、最高のロケーションに佇む「駅ウエ」のシティホテル。日本料理からフレンチ、ティーラウンジなど、9タイプのレストランがあり、さまざまなシーンで利用されています。
ホテル1階のティーラウンジで10〜11月にいただけるのが、秋の味覚を使ったアフタヌーンティー。人気のモンブランは、こだわりを詰め込んだ8層仕立ての「栗のモンブラン」、ローストしたパンプキンシードが香ばしい「かぼちゃのモンブラン」の2種がスタンバイ。グラスの中の地球をかたどった「ショコラマロンパフェ」は、味だけでなく見た目も楽しめる逸品です。
セイボリーも、「茶美豚とポルチーニ茸のバーガー」「栗のムースとカカオのテュイル」「カボチャのプンティー シナモン風味」など、旬の食材がふんだんに使われており、まさに秋の風味をひとり占め。スイーツプレートのデザインも凝っており、10月はハロウィン、11月は紅葉柄という異なる仕様。季節のおいしさが詰め込まれた優雅なひとときを過ごせます。
Must-check!
秋の味覚を和で表現した「和のスイーツ八寸 ~秋もなか~」(ホテルグランヴィア大阪19階・なにわ食彩「しずく」)

秋の味覚を和で表現した「和のスイーツ八寸 ~秋もなか~」(ホテルグランヴィア大阪19階・なにわ食彩「しずく」)

同ホテル19階にあるなにわ食彩「しずく」では、和風のアフタヌーンティー「和のスイーツ八寸~秋もなか~」(4,800円・税サ込)が登場。季節の盛り合わせをはじめ、土瓶蒸し、ちらし寿司と、お食事としても満足できる内容です。1日10食限定。
アフタヌーンティーセット「秋の味覚」
期間:2025年10月1日(水)~11月30日(日)
時間:11時~18時(L.O.16時)
会場:ティーラウンジ(ホテルグランヴィア大阪 1階)
料金:6,900円(税サ込)※3日前までの要予約
https://www.granvia-osaka.jp/restaurant/ll/12/001735
miyoka
0