大阪・おにぎり専門店と滋賀・漬物店のコラボ、円広志の人間国宝さんが縁を結んで「カンテレ祭り」に限定登場

2025.11.03

大阪・おにぎり専門店と滋賀・漬物店のコラボ、円広志の人間国宝さんが縁を結んで「カンテレ祭り」に限定登場
大阪のおにぎり専門店「恩結び -on-」(大阪市淀川区)が、滋賀の漬物店「おつけもの 丸長」(滋賀県大津市)とコラボしたメニューを発売。2025年11月21日(金)からおこなわれるイベント「カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス」で限定販売されます。
作り置きをせず作りたての温かいフワフワごはんに、具がたっぷりのおにぎりが人気の「恩結び -on-」(大阪市淀川区)と、滋賀の伝統野菜・日野菜(ひのな)の葉を使った歯ざわりの良いお漬物「まぜちゃい菜」が人気の漬物店「おつけもの 丸長」(滋賀県大津市)。
どちらも「よ〜いドン!」(カンテレ)で関西各地を散策する名物コーナー「となりの人間国宝さん」で、MC・円広志がぶらり街歩きした際に出会ったお店です。
スタジオで握った「おかまいなくおむすび」(600円)を届けた高井さんと試食した円広志

スタジオで握った「おかまいなくおむすび」(600円)を届けた高井さんと試食した円広志

円は、「これまでたくさんのところに行っているなかでも、この2つはしっかり覚えているんですよ。どれも同じだと思っていたおむすびのふわふわ感、絶妙な握り具合に驚いたし、丸長さんは女子社員が楽しんで仕事されているのが印象的で」と、今回のイベントへの参加を依頼したといいます。
今回、どちらもイベント会場にブースを出店。さらに両店のコラボメニューも企画されて、「丸長」の新商品を使った炊き込みご飯で握った「おかまいなくおむすび」(600円)が生まれました。
具材は円の出身地・高知産生姜や国産ごぼう、近江名産・赤こんにゃくが使われた「おかまいなく」

具材は円の出身地・高知産生姜や国産ごぼう、近江名産・赤こんにゃくが使われた「おかまいなく」

円が、番組で「丸長」を訪問した際に「まぜちゃい菜」の商品名を間違って「おかまいなく」と呼んでいたことをヒントに、お釜がなくても食べられるよう開発された「おかまいなく」を使った炊き込みご飯のおにぎり。具材は円の出身地・高知産生姜や国産ごぼう、近江名産・赤こんにゃくが使われています。
しかし「恩結び -on-」では、具材をごはんでサンドして香り高い海苔で包みこむスタイルのおにぎり。店主の高井由美子さんは、「これまで具材を挟んで握るメニューばかりで、炊き込みご飯は初めてなんです。ふわりと握って形を整えるのが難しくて…」と、開発には苦労したそう。
さっそく試食した円は、「うん。うまいっ! ホントにうまいこと握ってはるわ。まだまだ進化していると思う。炊き込みご飯も全体的に味が染み込んでいて、最後までおいしい」と太鼓判を押しました。
コラボメニューを試食し、「ホントにうまいこと握ってはるわ」と絶賛する円広志

コラボメニューを試食し、「ホントにうまいこと握ってはるわ」と絶賛する円広志

また、「紹介したお店から“お客さんが増えた”って聞くとうれしい。イベントもお祭りなので、たくさん来てもらいたいですね」と円。「カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス」は、11月21日(金)~24日(月・振休)の9:30~17:00に開催。会場は、扇町公園(大阪市北区)および公園に隣接するカンテレ扇町スクエアにて。入場料は1,500円(当日は+300円)ほか。
カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス
https://www.ktv.jp/event/matsuri/

取材・文:武並慎治(di;hype)
関西在住のWebディレクター&編集者。好きなおにぎりの具材は梅。
miyoka
0