カンテレID
ログイン
カンテレID
新規登録
みよかからの「お知らせ」を見るには、
カンテレIDへの
新規登録
または
ログイン
が必要です
※いいねやコメント返信、ポイント履歴をご確認いただけます。
エンタメ
おでかけ
グルメ
ライフ
プレゼント
カンテレ
カンテレID
ログイン
新規登録
カテゴリー
エンタメ
おでかけ
グルメ
ライフ
プレゼント
カンテレ
コミュニティ
検索
著作権について
利用者情報の外部送信について
プライバシーポリシー
運営会社
トップページ
カンテレ公式エンタメNEWS「みよか」
グルメ
【天満・ランチ】上品に甘ーい!泉州ブランド・犬鳴豚✖️淡路島のもっちもちリングイネ「わんかれ」
2024.04.09
地元と子どもの才能を愛するお店(黒崎町)
天五中崎商店街から路地にはいった所にカジュアルイタリアンのお店が。
JR天満駅から7分くらい。ほんとは大阪メトロ中崎町駅からのほうが近いけど。
その名も「わんかれ」。ん?
2年前にオープンした時はカレー専門店だったのでそういうネーミングなんだそうですが、オーナーシェフの角谷さんは京橋にもお店を持つイタリアンシェフ。
今は金曜日のみカレーの日にして後はパスタランチをお昼に提供するかたちに変えたそうです。
お決まりパスタが4種と日替わりが1種。
おすすめされて「犬鳴豚の和風ボロネーゼ」(800円)にミニサラダ(150円)をつけて。
おすすめの理由はシェフが泉州出身で、地元が誇るブランド豚の犬鳴豚推しなんだそうです。
犬鳴豚は噛めば噛むほどじわーっと上品な甘みを感じる脂が特徴。そのボロネーゼとくれば期待感が高まりますね。
麺は平たいリングイネ。
「もちもちっとしておいしいな~」ってつぶやくと、「これ淡路麺業の麺使ってるんです」と。
淡路島で創業110年を超える生パスタで有名な会社なんですね。初めて知りました。
デュラム小麦セモリナ粉を手打ちして作られるリングネは口当たりが滑らかでもちもちっとした弾力がリッチ。犬鳴豚の上品な脂の甘みを生かしたボロネーゼとよく絡んでおいしいですね。しめじのシャキッとした歯応えと麺のモチっとした食感のコンビネーションも絶妙です。
食欲が満たされて、落ち着いて店内をぐるっと見渡すと、壁にかわいい絵が。
これ、食べに来たお子様が好きに描いているそうです。こうなると立派なアートですよね。
この中から将来のミューラルアート作家が生まれるかも!?
そして、ドリンクメニューをみてみると「マキコレワイン」を扱っているんですね。
「マキコレワイン」は金井真紀子さんという群馬県のかない屋という酒販店の方で、フランスの醸造大学を出て、現地に足を運び、本当においしいと感じたものだけを取り扱う真紀子さんのコレクションワインのことです。購入できる酒販店は限られていて、ワイン好きの中では話題なんです。
ご興味がある方はこちら(かない屋)
その「マキコレワイン」が飲めるお店が天満にあるなんて!
これは夜も行かないといけませんね。。。
店舗情報
わんかれ
Instagram
11:30‐14:00/17:30‐22:00 月曜、毎月1日休み
大阪市北区黒崎町3-24
080-4010-0988
#ランチ
#天満
#黒崎町
miyoka
4
7
カンテレIDにログインまたは新規登録して
コメントに参加しよう
ログイン
新規登録
グルメ
関連記事
京都駅ビルの7階に「おでんBAR」が出現、期間限定で地元の食材&お酒を堪能
東京の人気スイーツが初の姉妹ブランドが大阪に、限定商品はチーズを使ったパリとろブリュレ
人気&名作絵本がクッキー缶とコラボ、兵庫・西宮阪急に期間限定ショップ登場
赤福の「五十鈴茶屋」が阪神梅田に登場、大阪に初の喫茶スペース併設店
【西宮】ランチに懸ける“100年ハンバーグ”!四代続く秘伝のデミグラスソースが肉汁と絡み合う奇跡の味『ちゃちゃ入れマンデー』