かまいたち&渋谷凪咲、グルメの街 大阪・福島で西川きよしお墨付きの創作料理にもん絶【かまいたちの机上の空論城】

2025.09.27

かまいたち&渋谷凪咲、グルメの街 大阪・福島で西川きよしお墨付きの創作料理にもん絶【かまいたちの机上の空論城】

2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

バラエティー大好きライター・桐生奈奈子がお届けする『かまいたちの机上の空論城』(カンテレ/毎週土曜午後5時放送)レビュー!

今回の『かまいたちの机上の空論城』は、「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第5弾。値段並び替えチャレンジとは、飲食店で料理4品の値段の順番をかまいたち、渋谷凪咲の3人で協力して予想し、正解できればマジ論とする“挑戦空論”です。今まで天満・難波エリアで挑戦を繰り広げていましたが、今回ははじめて大阪・福島エリアでチャレンジ。安くてうまい海鮮料理から他のお店では味わえない創作料理まで、福島には大阪屈指のグルメタウンらしいおいしいお店が軒を連ねています。かまいたち・濱家隆一は「泊まるの、この辺のホテルなんで」と言い、普段飲み歩いている様子。「午前2時~3時には、その辺で寝てます」と濱家が付け加えると「ヤバいね、まだそんなことしてるの?」とかまいたち・山内健司から冷静なツッコミが。

2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

1軒目は新鮮な魚介を使った、コスパ抜群の海鮮料理が味わえる福島の名店「シェフの居酒屋 魚タリアン」。佃一平シェフは、過去にツートライブとの“アレンジグルメ対決”での出演経験あり。シェフには値段を隠した状態で、味と値段に自信のある4品を提供してもらいます。

1品目は「カツオたたきシチリア風レモンソース」。南イタリア・シチリアのレモンを使った「サルモリッリオソース」をベースにしていて「なんでツートライブに負けたんや」(山内)と、料理がおいしすぎて、佃シェフの敗北。一同は2,000円はいかないと予想して次の料理。2品目は「カルトッチョ(紙包み焼き)」。ブリやムール貝などの魚介とブロッコリーなどの野菜を紙に包み、オーブンでローストすることにより魚介のうま味や香りが染み込ませた一品です。  
2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

次は「新感覚の串カツ4種盛 6種ソース付き」。アンコウを生ハムとセージで巻いた串カツから、マスカルポーネを混ぜたみそのソースまで提供され、どれもオシャレ…!この料理は、創作串が入っているため高価なのではと予想する山内。そしてラストは「21時30分からのシェフのおまかせ〆パスタ」。こちらを目当てに、この時間を狙って来るお客さんもいるのだとか。4品の料理をおいしく食べた後、山内が半ば強引に順番を決めます。高い値段から順番に「カルトッチョ」「串カツ」「シェフのおまかせ〆パスタ」「カツオたたき」と予想。結果発表時は、全品2,000円以下という安さに驚き「安い」を連呼する3人。「ちょっと(値段)上げましょうか」と山内が提言したくなる気持ちも分かります。
2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

そして2軒目は、多彩な創作料理を作る「炭味家」。創業44年、数々の芸能人が訪れる名店です。西川きよしさんが常連客と聞くと、料理のおいしさは間違いないと頷(うなず)く3人。

1品目に提供されたのが「イカのおろしマヨネーズ」。こちらは西川きよしさんが来店すると必ず頼むメニューで、イカの刺身を表面だけ炙(あぶ)り、大根おろしとネギを乗せて、その上にマヨネーズをかけた創作料理です。濱家は「ここでしか食べたことのない味」と大絶賛。おいしいけれど値段の予想がつかず、苦戦する3人。続いて、トマトの中身をくり抜いて、中にホワイトソースを詰め込んだ「トマトのファルシー」に、バター・ガーリック・ナッツでサザエをエスカルゴ風に仕上げた「サザエのエスカルゴ風」と、ユニークな創作料理を試食します。最後に提供された「梅ピラフ」は梅肉としその実の絶妙なバランスが特徴で「イカのおろしマヨネーズ」とともに2大看板メニューとなっている一品です。一同は「(ここに来たら)絶対頼む」(山内)「めっちゃうまい。まじで感動してる!」(濱家)
2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

2025年9月27日放送(#261)一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ

今度の値段順は3人で決めました。ごはんものではあるものの、衝撃的なおいしさで3人を唸(うな)らせた「梅ピラフ」を一番高く、「トマトのファルシー」を一番安いと予想しましたが、値段も順番もひとつも正解できずのズタボロな結果に。次回こそは、ビシッと値段と順番を当てて、正真正銘の「マジ論」にしてほしいです…!
文・桐生奈奈子
神奈川県在住、バラエティ大好きライター。大手女性向けメディアCREA、FUDGE、ananなどで執筆を行う。「とにかくやってみる」がモットー。
miyoka
0