カンテレID
ログイン
カンテレID
新規登録
みよかからの「お知らせ」を見るには、
カンテレIDへの
新規登録
または
ログイン
が必要です
※いいねやコメント返信、ポイント履歴をご確認いただけます。
エンタメ
おでかけ
グルメ
ライフ
プレゼント
カンテレ
カンテレID
ログイン
新規登録
カテゴリー
エンタメ
おでかけ
グルメ
ライフ
プレゼント
カンテレ
コミュニティ
検索
著作権について
利用者情報の外部送信について
プライバシーポリシー
運営会社
トップページ
カンテレ公式エンタメNEWS「みよか」
おでかけ
太陽の塔が光り輝くイベント、大阪の万博記念公園で開催中
2024.12.20
大阪府吹田市の万博記念公園・太陽の塔にて、プロジェクションマッピングショーイベント『太陽の塔プロジェクションマッピング in イルミナイト万博~2024 WINTER~』が開催されています。
1970年大阪万博の跡地を整備した万博記念公園にシンボリックにそびえ立つ芸術家・岡本太郎氏の作品「太陽の塔」を舞台に開催中のこのショーは、2025年に開催を控える「大阪・関西万博」に向け、大阪芸術大学(学校法人塚本学院/大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)アートサイエンス学科学生の創造力と株式会社ネイキッドの持つ技術力を掛け合わせ、アートとテクノロジーが融合した「新たな光のアートサイエンス」作品を共創。未来を担う学生の創造力を投影し、大阪観光に訪れる方々に新たな体験をという思いで制作されています。
企画・演出・構成を学生と共に手掛けたこのプロジェクションマッピングショーで「太陽の塔」を彩り、大阪・関西万博や大阪の魅力を次世代、そして未来へ発信します。
企画を担当した山下真由さん(アートサイエンス学科1年生)は、特に意識したのが、「太陽の塔」を制作された岡本太郎さんへのリスペクトだと語ります。たとえばプロジェクションマッピング作品の最後の“未来のその先”の演出は、岡本太郎さんのデザインに近い要素をいれるようにして、また作品冒頭に登場する古代の表現には、縄文時代をイメージした壁を石器の槍が突き破り、来へと進んでいく展開にたくさんのこだわりが詰まっているそうです。
『太陽の塔プロジェクションマッピング in イルミナイト万博~2024 WINTER~』は
12月20日(金)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、30日(月)の日没〜21:00(最終入園 20:30)まで
開催。会場は万博記念公園 自然文化園 太陽の塔周辺(大阪府吹田市千里万博公園)。
観覧は無料ですが、別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円・小中学生80円)が必要
公式サイト:
https://www.expo70-park.jp/
#イベント
#大阪
miyoka
0
1
カンテレIDにログインまたは新規登録して
コメントに参加しよう
ログイン
新規登録
おでかけ
関連記事
万博会場にミャクミャクカラーのストリートピアノ、著名アーティストの参加も
「ハロウィーン」と「死者の日」って何が違う? 大阪のホテルに巨大カラベラ人形
なんばの屋外に実物大リング、爆笑と迫力の大阪プロレスを無料で観戦
京都の鉄道博物館でナイトミュージアム、期間限定で夜の雰囲気を
万博に虎旋風!阪神タイガースのスター選手ゆかりのアイテムが「神ってるタイミング」で大集合