2025年9月16日(火)の『
ちゃちゃ入れマンデー』(カンテレ/毎週火曜よる7時放送)で放送された「関西ウマいもん徹底リサーチ“はずが…グルメ大調査SP”」の「明石焼き屋さん」「靴屋さん」「お米屋さん」の脇役だったはずが、看板メニューになった“はずが…グルメ”を紹介します。
◎「神戸名店百選」に選ばれた明石焼き屋さんが手包みでつくる「水ぎょうざ」
明石焼きで有名なお店「貴味蛸(きみたこ)」(神戸市東灘区本山北町)。
神戸市主催の神戸名店百選にも選ばれるお店ですが、明石焼きと二分するほど人気の水ぎょうざ。
プルプルの皮に餡(あん)がギュッと詰まった「水餃子(ぎょうざ)(8個 750円)」。白菜がたっぷり入っている餡が特徴で、注文が入ってからぎょうざを包むので、手間暇かけて作られる水ぎょうざはいくらでも食べられると大人気です。
創業者が元々明石焼き屋さんで勤めていて、そのときの師匠が中国にいたことがあり、ぎょうざの作り方を教わったのがきっかけなのだそう。
貴味蛸(きみたこ)※ランチは日曜のみ
神戸市東灘区本山北町
◎ワンコインで食べられる、革細工職人が作るこだわり満点カレー
ひとつひとつ真心を込めて手作業で仕上げる革靴が人気のお店「イシヅカ靴店」(兵庫県姫路市網干区津市場)。
姫路市と隣のたつの市は日本有数の革の産地で、播磨地域の革を使った靴や革製品をPRしたいと思い、お店を始めました。
週末に不定期で地元の人が集えるようにカフェをオープンし、手軽に食べられるランチメニューとして「靴屋カレー(500円)」が誕生。近所の農家さんからいただいた野菜などが日替わりで入っていて、ルーは独自にブレンドした特製スパイスをプラスして5時間以上じっくり煮込み、一晩熟成させることでフルーティーな味わいに仕上がります。
さらに月に一度、釜戸でご飯を炊いているのだそう。
イシヅカ靴店 ※カフェは週末(不定期)営業
兵庫県姫路市網干区津市場
◎トランプ大統領も食べた「米粉バンズ」のハンバーガー
400種類以上もの銘柄のお米を提供する「山下食糧」(大阪市東成区中道)。
店主は五ツ星お米マイスターの資格を持つお米のスペシャリストで、「叙々苑」や「ラーメン人生JET」など、数々の店からお米の仕入れを依頼されているそうです。
こちらの店で提供しているのが、あのトランプ大統領も食べた「ザ・ステーキハウスバーガー(3,980円)」。
他にも雑穀ソムリエの資格を持っており、雑穀やお米の栄養素を取り入れたバンズが東京で人気を博し、8月から大阪でも土曜日限定で販売を開始しました。
アンパンで有名な木村屋と共同開発した米粉のバンズにサイコロステーキと牛あらびき肉のパティ、豆乳マヨネーズのサラダをのせて味わえる、お米屋さんだからこそ生まれた、唯一無二の米粉バーガーです。
カンテレIDにログインまたは新規登録して
コメントに参加しよう