行ってみよか

「ドン・キホーテ」に聞く、海外で大人気のお土産ランキングBEST10

2025.04.02

「ドン・キホーテ」に聞く、海外で大人気のお土産ランキングBEST10
日本政府観光局によると、2025年2月の訪日外国人旅行者数は3,258,100人で、1月に続き2月も過去最高人数でした。数年前は、訪日観光客の家電やコスメの爆買いが話題になりましたが、現在も円安傾向で買い物は根強い人気があるものの、爆買いはあまりされなくなってきているようです。そんななか、近頃の外国人旅行者はどんなお土産を買っているのでしょうか。ドン・キホーテ道頓堀御堂筋店で、人気のお土産ベスト10を教えてもらいました。※価格(税込)はすべて2025年3月現在

ドン・キホーテ道頓堀御堂筋店にはどんな人が買いにくる?

今回、外国人旅行者のお土産「人気TOP10」を教えてくれたのはドン・キホーテ道頓堀御堂筋店です。同店は7階まである建物全てが店舗になっていて、食品や衛生商品、おもちゃ、ファッションなど幅広い品揃え。ドン・キホーテ全店の4位〜5位の売り上げを誇り、85%〜90%が外国人客とのこと。徒歩5分の場所に観覧車がある道頓堀店があるにも関わらず、この2店が関西1、2位の売り上げというからすごいですね。

ドン・キホーテ道頓堀御堂筋店

国別にみると、中国や韓国のほか、シンガポールやフィリピン、ベトナムなどの東南アジアの人が多く、欧米人はそれほど多くないそうです。品揃えは、売り上げが多い渋谷や銀座などとほぼ同じですが、同店ならではの商品として、大阪の地名や関西弁が書かれたファッションアイテムに小物雑貨、「大阪 果物の恋人」「めっちゃ好きやねん 大阪の恋人」といった有名なご当地お菓子のパロディー商品など、いかにも“大阪らしい”お土産を用意しています。
それでは10位から商品を見ていきましょう!

第10位 日焼け止めスティック「CUTUV(クトゥーブ)」

「CUTUV―クトゥーブー日焼け止めスティック(3種)」1,418円

やはり日焼けは大敵という意識が浸透しているのか、肌が明るく見えるという日焼け止めが10位(3種合計で)。こちらは、手を汚さずに塗れるスティックということもポイントのようです。

第9位 キットカットミニミックス

「キットカットミニミックス」1,728円

キットカットの種類の多さはドンキならでは。季節ごとに販売されるオリジナルのフレーバーも人気ですが、9位に入ったのはドイツから逆輸入のキットカット。ピーナッツ、塩キャラメル、ヘーベルナッツ、ホワイトというほかでは見ない4種類のフレーバーが支持されているのかもしれないけれど、どうしてかは不明だそう。また、キットカットに限らず、抹茶味のお菓子は人気です。

第8位 恋するおしりヒップケアソープ

「恋するおしりヒップケアソープ」659円【3/21 撮影】

ピンクの桃の形をしたかわいらしいヒップ専用の石鹸です。古い角質を落として、プルプルのおしりになれると日本でも支持されています。同店では月に5,000個も売れるそうで、夕方には品薄になります。

第7位 毛穴撫子 お米のマスク

「毛穴撫子 お米のマスク(10枚入)」715円

お米の成分で肌に潤いを与えて毛穴を目立たなくするフェイスパックが7位です。毛穴ケア系のフェイスパックは、ほかの種類も人気がありますが、こちらは国産米由来で、日本製という点が受けているのかも。

第6位 VTリードルショット

「VTリードルショット50」2,970円、「VTプロCICAリードルS100」2,739円

とても細かい美容針がはいった美容導入液。針が肌に刺激を与えることで、肌の自生力によりキメを整えて、化粧品の浸透を高めると日本でも売れている商品です。

第5位 ダーマレーザー フェイスマスク

「ダーマレーザースーパーレチノール100マスク」770円、「ダーマレーザー スーパーVC100マスク」770円

めちゃくちゃ売れているという「ダーマレーザー スーパーVC 100」と「ダーマレーザースーパーレチノール100」のフェイスマスク。こちらも毛穴ケア系でもちもち肌になると、SNSなどで話題になり日本人にも支持されています。

第4位 ロイヒつぼ膏

「ロイヒつぼ膏大判78枚」603円、「ロイヒつぼ膏156枚」603円

1932年に誕生したロイヒつぼ膏は、肩こりに効く貼る薬。10年前くらいからインバウンドで火がつきましたが、それまで薬局に置いてあるものの、あまり知られていない薬だったそう。午前中は大量に店頭に置かれていますが、夜にはすっからかんになるほど今も人気です。特に韓国の人からの人気が根強く、お土産に大量買いする人も。ロイヒではなく、形がコインみたいなので「コインパス」と呼ばれています。

第3位 太田胃酸分包

「太田胃酸分包48包」1,408円

中国人や韓国人に大人気の「太田胃酸」の総合胃腸薬。韓国人のファミリーは、アルコールを飲んだ日は太田胃酸、胃がムカムカするときはキャベジンを飲むと話していました。シンプルな昔からあるブルー文字のパッケージが浸透しすぎていて、新しいパッケージでは売れないそうです。

第2位 情熱価格たまごかけ風ごはんのたれ

「情熱価格たまごかけ風ごはんのたれ 18g×8個パック」647円

食品が2位にはいりました。こちらはドンキ限定販売の商品で、どこでもたまごかけごはんが食べられちゃうタレです。アメリカンドッグなどについてくる、ケチャップとマスタードがはいった入れ物をパキッとわるあのパッケージに、たまごとタレがはいっています。

日本のように生卵が食べられない国の人にとてもウケているそう。しかも常温保存でOK(生卵が入っているわけではありません)。ごはんにかけて混ぜれば、たまごかけごはんが完成と、味と気軽さが人気の秘密のようです。

第1位 ベイククリーミーチーズ

「ベイククリーミーチーズ」323円

ダントツの1位は、ドン・キホーテ×森永製菓のコラボした「ベイク」の“クリーミーチーズ”味です。こちらは、気温が高くてもとけないチョコレートとして東南アジアの人に根強い人気だそう。まるでチーズケーキを食べているような味と、スリムなパッケージで配りやすいため、箱買いする人もとても多いそうです。
取材に訪れた日に、実際に店内にいるのはほぼ外国人客でした。そしてどんどん売れるので、スタッフさんはとにかくあちこちで商品を補充しています。中国人男性に話を聞くと、中国のSNSで話題の商品を調べて出てきた画像と同じものを探しているとのこと。また、大量にお土産を購入した韓国人男性は、「ここにくれば全部そろうので楽だから来る」と満足そう。ドン・キホーテにくれば、話題のお土産が一気に手に入れられることが人気の秘密のようです。

文:太田浩子
「美味しい」&「楽しい」関西の魅力をご案内。プライベートでは和菓子にハマっています。
miyoka
0