行ってみよか

大阪の街中でアートとデザインの祭典、ガイドツアーも

2025.05.21

大阪の街中でアートとデザインの祭典、ガイドツアーも
2025年5月28日(水)からはじまる、大阪で過去最大級のアートとデザインの祭典「Osaka Art & Design 2025」。梅田・中之島から心斎橋・なんば、そして今回は阿倍野までエリアを拡大し、街を巡る楽しさがさらに広がります。6月24日(火)までの4週間にわたり、大阪市内の約60か所で、国内外の多彩なクリエイターの作品が展開されます。

今回の見どころは、うめきたエリアなど大阪の中心部で繰り広げられるパブリックアート。建築家:永山祐子や、イギリス・ロンドン出身のクリエイター:アダム・ナサニエル・ファーマンによる展示をぜひご覧ください。イスラエル・テルアビブから参画するシガリット・ランダウ、そしてポーランド共和国文化・国家遺産省の助成事業を冠した展示など、海外のコンテンツも充実。TEZUKAYAMA GALLERY 、Yoshiaki Inoue Galleryといった大阪を代表するギャラリーや、マルニ木工をはじめとする個性豊かなインテリアショップの作品巡りもおすすめ。
また、建築物やミューラルアートをガイドと一緒にめぐるツアーも実施。
大大阪と呼ばれた時代の船場エリアの近代建築や、心斎橋・難波エリアの商業建築など、大阪を代表する建築物のツアーや国内でも有数のミューラル(壁画)が見られる地域・大阪市此花区を中心に、街に点在する世界のアーティストの作品をガイドとめぐりながら此花区の歴史をたどるツアーも。
Osaka Art & Design 2025(大阪アート&デザイン 2025)は5月28日(水)〜6月24日(火)の開催です。
詳しくは https://osaka-artanddesign.com/
miyoka
0