行ってみよか

今こそ知りたい避暑対策、大阪万博の使える「クールスポット」

2025.07.12

今こそ知りたい避暑対策、大阪万博の使える「クールスポット」
猛暑と熱気が交錯し、多くの来場者でにぎわう『EXPO 2025 大阪・関西万博』。それに伴い、人気パビリオンでは3〜4時間待ちの大行列ができており、水分補給や熱中症対策ナシではとても耐えられないほど。とはいえ、影のある「大屋根リング」や涼しい「休憩所」は混雑していることもしばしば。そんなときは、会場の「クールスポット」をぜひ活用して。

◆ダイキンが手掛ける、「氷のクールスポット」。

自然エネルギーを利用する空調システムを搭載した休憩所「氷のクールスポット」。オランダパビリオン前の「進歩の広場」に設置されており、とにかく爽やかに涼しい! 訪れる人はみんな、まるでエアコンの効いた自宅に帰ってきたような涼しさに驚きつつ、安堵(あんど)の表情を浮かべます。

【関西で29度超え】万博会場で涼むなら「氷のクールスポット」屋内の休憩所は1カ所のみ 季節外れの暑さ 7月並みの気温も〈カンテレNEWS〉

【関西で29度超え】万博会場で涼むなら「氷のクールスポット」屋内の休憩所は1カ所のみ 季節外れの暑さ 7月並みの気温も〈カンテレNEWS〉
30人ほどが腰掛けられる休憩所で、昼間に貯めたエネルギーを使って壁内のパネルに氷を夜間に作り、翌日に氷の溶ける熱で冷やす仕組みなんだとか。手掛けるのは空調総合メーカーのダイキン(本社:大阪市北区)。3分ほど座るだけでもクールダウンできるので、積極的に使ってみて。もちろん無料です。

◆休憩用ラウンジに改装した「Green Park Bus」。

来場者に癒やしのひとときを届ける「Green Park Bus」(提供写真)

来場者に癒やしのひとときを届ける「Green Park Bus」(提供写真)

シンガポール館、ブルガリア館、オランダ館が立ち並ぶ「セービングゾーン」付近に、動かないバスがあるのをご存知ですか? これは、自動車メーカー「Hyundai(ヒョンデ)」が次世代クリーンモビリティ(電気バス)「ELEC CITY TOWN」をカスタマイズしたもので、休憩用ラウンジになっています。
木目調と芝生を基調にした、バス内部のデザイン(提供写真)

木目調と芝生を基調にした、バス内部のデザイン(提供写真)

床は全面芝生になっていて、通常は座席が配置されている部分も曲線の芝生床に。まるで小さな丘の上に腰を掛けているような演出が施されており、ひとときの安息を提供してくれます。電気バスだけに、車内ではスマートフォンやモバイルバッテリーの充電も可能です。

◆会場内に58基設置されている「竹のベンチ」。

万博会場に設置された「竹のベンチ」(大阪・関西万博、2025年7月)

万博会場に設置された「竹のベンチ」(大阪・関西万博、2025年7月)

万博に行ったことがある人なら、必ず目にしているであろう「竹のベンチ」。まるでオブジェのような洗練されたデザインのため、ベンチであることに気が付かない人もいるかもしれませんが、これが遮熱対策としては非常に効果的です。素材の竹は断熱性にすぐれているので、影の部分はとても涼しいんです。
耐熱性にすぐれた竹を使用することで、見た目以上に涼しい(大阪・関西万博、2025年7月)

耐熱性にすぐれた竹を使用することで、見た目以上に涼しい(大阪・関西万博、2025年7月)

万博会場内には、実に58基の「竹のベンチ」が設置されています。歩き疲れたときに座って休息している人も多いですが、ちょっと暑さでクラクラしてきたときは、ぜひ活用してみてください。座り心地も良く、クールスポットとしても最適です。ちなみに58基すべて同じ方向で、たくさん影ができる角度に設計されているとか。

◆首元を冷やす”ネッククーラー”は自販機でゲット!

「休憩所2」の入口に設置された万博公式グッズの自動販売機(大阪・関西万博、2025年7月)

「休憩所2」の入口に設置された万博公式グッズの自動販売機(大阪・関西万博、2025年7月)

多彩な石をつるしたオブジェ「石のパーゴラ」近くにある「休憩所2」では、万博公式グッズのネッククーラーが自動販売機でスタンバイ。首の付け根は太い血管が通っているため、ここを冷やすことで効率的に体温を下げることができると言われています。
万博公式のネッククーラーは、2柄・2サイズ(大阪・関西万博、2025年7月)

万博公式のネッククーラーは、2柄・2サイズ(大阪・関西万博、2025年7月)

うっかり持参するのを忘れてしまい、気を付けていても暑さにやられてしまったら、ちょっとお値段は張りますが、この自動販売機も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。万博公式のネッククーラーはFlower Red、Dot Blackの2柄、それぞれMサイズ3,740円、Lサイズ4,070円。
miyoka
0