博多華丸・大吉と千鳥(大悟・ノブ)、かまいたち(山内健司・濱家隆一)が“全力で遊んで、全力ではしゃぐ!”をテーマにさまざまな企画に挑戦するバラエティー『
火曜は全力! 華大さんと千鳥くん』(毎週よる10時/カンテレ・フジテレビ系)。
【動画を見る】火曜は全力!華大さんと千鳥くん【出演:博多華丸・大吉、千鳥(大悟、ノブ)ほか】
10月21日(火)放送回は「スパイ7分の1」にハライチが参戦!
ゲストの2人に博多華丸・大吉、千鳥、かまいたち・山内健司を含めた7人が、《吹き矢バルーンクイズ》《熱演キーワード》《ぐるぐるグラグラフリースロー》の三つのゲームにチャレンジする。
最初のチャレンジ「吹き矢バルーンクイズ」では、例題でハライチの二人が簡単に風船を割っていくと、大悟から「スパイなら下手にやるはず」と言われ、スパイ容疑から外れたにもかかわらず、岩井が反論したため、山内から「今ぶっちぎりで怪しい」とスパイ候補に急浮上する。
その山内も、クイズに苦戦するあまり「わかんないんだけど。誰なの、これ」といつもとは違って標準語に。
すかさず大悟から「なんで標準語なん?」とツッコまれ、ノブからは「変なキャラ試そうとしてる」と、不自然な言動に対して疑惑をかけられる。
演技力が正解のカギとなるチャレンジ「熱演キーワード」では、ドラマに多数出演している澤部がお題「マジで?」を演じると、スタジオメンバーからなぜ険しい顔で演じたのか指摘されるが、「岩井とのリアルなシチュエーションを思い浮かべた」と弁明する。
一方、大悟は他のメンバーの演技に対して「テレビの向こうの映画監督とかに向けるな」と指導しながら、自身はお題「ふぅー」に対し、反則スレスレの演技を披露。
出たドラマすべてがギャラクシー賞を受賞している岩井の演技には、ノブが「岩井には高橋一生さんみたいな演技をしてほしかった」とがっかりした様子。
そして、多数のバスケゴールがぐるぐる回る「ぐるぐるグラグラフリースロー」では、バスケ経験者の澤部が順調に得点を重ねる一方、大悟や、収録中ずっと足がつっているという華丸は、ゴールに入らないようなフリースローを連発。果たしてスパイは一体誰!?