4月3日(木)に阪急うめだ本店(大阪市北区)で行われた「デパ地下 春の新作発表会」で、約25ブランドのリニューアルを含む新作スイーツが揃いました。※表示価格は全て税込
今回の目玉は、4月23日(水)にグランドオープンする「THE CARAMEL CROWN」と4月2日(水)にオープンしたばかりの「GOOD NEWS GREENable」です。
全国で大阪だけ、新食感のキャラメルがクセになる
「シュガーバターの木」や「東京ばな奈」でおなじみの株式会社グレープストーン(東京都中央区)が初めて手がけるキャラメルをメインにしたスイーツブランド「THE CARAMEL CROWN」。こちらの商品が買えるのは“阪急うめだ本店だけ”となっています。
注目商品は、口に含んだ瞬間にジワっととろけるキャラメルと、しっとりとしたバターのコクを感じるしっとりとしたサブレがベストマッチの「THE バターキャラメルサンド」です。サブレに挟まれたキャラメルの粘度が絶妙。ねちょねちょでもなく、さらさらでもない、ちょうどいい粘度のキャラメルがバターサブレと混ざり合うことで一体感のある味を演出しています。
※「THE バターキャラメルサンド」5個入り 1,188円、8個入り 1,944円、12個入り 2,916円
同社のバウムクーヘン専門点「ねんりん家」からは、大阪限定で「バウムブリュレ~焦がしキャラメル~」をが5月14日(水)に新発売されます。「THE CARAMEL CROWN」に併設される厨房により実現した新スイーツは、バウムクーヘンの上にキャラメルをかけ、バーナーで焦がした“厨房仕立て”の商品です。
※「バウムブリュレ~焦がしキャラメル~」1,188円(ハーフサイズ)
また、「TOKYO TULIP ROSE」からは、関西限定商品「チューリップローズ 宇治抹茶CLASSIC」の発売も発表。300年の歴史を持つ丸久小山園(京都府宇治市)の宇治抹茶の複雑な味をギュッと詰め込んだお菓子となっていて、和菓子感覚で楽しめる一品となっています。
※「チューリップローズ 宇治抹茶CLASSIC」6個入り 1,620円
オープン初日に「蒜山リッチバターミルク味」が瞬く間に完売
栃木県那須郡に本社を構える株式会社GOOD NEWSが阪急うめだ本店に出店。看板商品である「バターのいとこ」は、SNSで「いつ行っても売り切れている」という情報が絶えないほどの人気ぶりです。
阪急うめだ本店限定の「蒜山リッチバターミルク味」は、岡山県真庭市と株式会社阪急阪神百貨店が共同で立ち上げた「GREENable HIRUZEN」との出会いによって生まれたものです。「牛乳からバターになるのはたったの4パーセント。バターになり切れなかった残り90パーセント以上の部分もおいしくいただけるスイーツを作りました」と同社の広報は話します。バターを作ったあとの残りを有効活用した“サステナブルスイーツ”を販売していたり、自社工場で就労支援を行っているなど、同社の取り組みに賛同し、商品を購入してくれるファンたちも多いそうです。
阪急阪神高島屋 共同開発商品も続々と登場
アンリ・シャルパンティエ(兵庫県芦屋市)は、“お総菜フィナンシェ”を披露。甘じょっぱいテイストのフィナンシェ生地と野菜やチーズなどを掛け合わせたお酒を楽しむためのスイーツです。
トマトオリーブ・オニオンベーコン風味・バジルチーズ・天日塩の4種類の味で展開される「フィナンシェ・サレ」ですが、ピザやジェノベーゼといったイタリアンを想起させる味わいは、ワインのペアリングとしても楽しめます。発売時期はまだ未定ですが、4月末から5月くらいを目安に、オンラインショップを中心とした販売が予定されています。
※「フィナンシェ・サレ」トマトオリーブ(1個)・オニオンベーコン風味(2個)・バジルチーズ(1個)・天日塩(2個)計6個入り 1,500円
京都・大阪・神戸の阪急百貨店と髙島屋での期間限定販売がスタートした「みたらしプリン」(432円)はモロゾフ株式会社(兵庫県神戸市)の新作。「みたらしとプリンが合うとは思いませんでした」と話す同社の広報は、カラメルソースとプリンとのバランスを探るのが難しかったようで、通常だと苦味が勝ってしまうため、カラメルソースにみたらしのたれを混ぜて、一体感を出せるようにしたとのこと。プリンの上に乗っているみたらし団子をイメージしたゼリーと求肥がプリンのコクと合わさり「なぜ今まで思いつかなかったんだろう」という悔しさがにじみ出るほどのおいしさです。
大阪・関西万博に向けて、たこ焼きや漫才など、誰もが大阪や関西をイメージするモチーフをパッケージなどに取り入れた新作が揃った今回の新作発表会。入学式や引っ越しなど、お祝い事が増えるこの時期の手土産として、関西限定の春スイーツを選んでみてはいかがでしょうか?
カンテレIDにログインまたは新規登録して
コメントに参加しよう