食べてみよか

行列店がタッグ、阪神百貨店であいがけを楽しむカレー博覧会

2025.08.17

行列店がタッグ、阪神百貨店であいがけを楽しむカレー博覧会

◆人気カレー店がコラボ、スペシャルなあいがけ。

完売続出の大盛況となった『阪神のスパイスカレー博覧会』が、今夏に再び百貨店「阪神梅田本店」にて開催。4回目となる今回は、初めての試みとなる“コラボレーション”をテーマに、今だけ、ここだけでしか味わえない特別なコラボカレーが2025年8月27日(水)から登場します。
期間中、前後半それぞれ10店舗がコラボし、スペシャルな“あいがけ”が楽しめる同催事。29日(金)までの前半は、「スパイスカレーキテレツ」(京都・西院)×「煙華香辛 エンゲスパイス」(大阪・千日前)の「煙烈南印華(えんれつみなみいんか)プレート」(2,500円)、「toi印食店」(奈良)×「牛羚羊」(兵庫・武庫之荘)による「五感で味わう夏のインドターリー」(2,500円)など、関西の名店同士による夢のコラボが実現します。
8月30日(土)〜9月1日(月)の後半では、「Asian kitchen café 百福」(大阪・九条)×「SPICE★CURRY43」(大阪・靭公園)による「4種のカレーとクアトロポタージュ」(2,400円)や、「Mカッセ」(大阪・住吉)×「spiceカレーfam」(京都・今出川)による「famカッセ豪華海鮮カレー クエ・鱧・鰻の夏の思い出」(2,000円)のほか、「スパイスタリテマスカ?」(福井)×「インド食堂アンジュナ」(東京・日野)といった福井や東京の話題店のコラボも楽しめます。

◆カレーと相性のいいドリンクやキットも登場。

また、大阪・中津で名を馳せるスパイスカレー店「スパイスカレーまるせ」のドリンクスタンドもスタンバイ。奥行きのある自然な甘みが特徴のきび糖入りラッシー「きび糖の濃厚ラッシー」(650円)、インドの古都バラナシの屋台をイメージしたオリジナルミックススパイスの「マサラチャイ」(アイス650円)と、カレーと相性抜群のドリンクがそろいます。

期間は、2025年8月27日(水)〜9月1日(月)。会場は、「阪神梅田本店」1階・食祭テラスにて。今回出店するお店のスパイスカレーがお家でも再現できるスパイスキットも、新たに子ども用も加わって登場します(約4人前・1,270円〜)。こちらもぜひチェックして。全店イートインのみ。

公式サイト
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html

【8月27日(水)〜29(金)の出店】
◉「スパイスカレーまるせ」(大阪・中津)×「石濱匡雄」(シタール奏者)
 =「カルカッタ→デリーの列車 マトン定食」(1,700円)
◉「toi印食店」(奈良)×「牛羚羊」(兵庫・武庫之荘)
 =「五感で味わう夏のインドターリー」(2,500円)
◉「スパイスカレーキテレツ」(京都・西院)×「煙華香辛 エンゲスパイス」(大阪・千日前)
 =「煙烈南印華(えんれつみなみいんか)プレート」(2,500円)
◉「サケトメシ」(大阪・西九条)×「Mandalay HOUSE」(大阪・弁天町)
 =「ミャンマープレート」(1,870円)
◉「スパイスカレーボマイエ」(兵庫・西宮)×「スパイスカレー旬香唐」(大阪・茨木)
 =夏の海鮮ちらし~2種のカレーを添えて~」(2,200円)

【8月30日(土)〜9月1日(月)の出店】
◉「スパイスタリテマスカ?」(福井)×「インド食堂アンジュナ」(東京・日野)
 =「アンジュナタリテマスカ?」(1,980円)
◉「イワシトルネード」(大阪・北浜)×「スープ料理タマキハル」(大阪・南森町)
 =「北海道産蟹100%蟹スパイススープとTokyo Xポークキーマ&名古屋コーチン鶏出汁マメカレーの豪華3種盛りプレート」(2,484円)
◉「はらいそsparkle」(大阪・江戸堀)×「spice & Indian curryカリクロ」(大阪・南森町)
 =①「セミドライチキンカレーを乗せたスープカレータコス」(2,000円)
 =②「イカ墨仕立てのポークビンダルーとはらいそ野菜カレーと大葉ジャークチキン」(2,000円)
◉「Asian kitchen café 百福」(大阪・九条)×「SPICE★CURRY43」(大阪・靭公園)
 =「4種のカレーとクアトロポタージュ」(2,400円)
◉「Mカッセ」(大阪・住吉)×「spiceカレーfam」(京都・今出川)
 =「famカッセ豪華海鮮カレー クエ・鱧・鰻の夏の思い出」(2,000円)
miyoka
0