食べてみよか

リアルはここまで!? アートならぬラテ写真で楽しむ京都カフェ

2025.06.16

リアルはここまで!? アートならぬラテ写真で楽しむ京都カフェ
スマホの画像をドリンクやクッキーにフルカラーでプリントしてくれる新感覚のテイクアウト専門カフェ「pal cafe(パルカフェ)」が誕生。6月17日、京都市中京区にオープンします。
フードプリンターを使って、スマホの写真をドリンクやクッキーにプリント(提供写真)

フードプリンターを使って、スマホの写真をドリンクやクッキーにプリント(提供写真)

コンセプトカフェやコラボカフェ、動物カフェなど、お茶するだけで終わらない「体験型」が人気で、「体験の質」を重視する傾向が強い昨今。「パルカフ」ェでは、「イマーシブ推し活」(五感を刺激する没入型体験)として新しいスタイルを提案するとともに、新たな「記憶に残る体験」として同サービスを導入したという。

プリントはセルフ式ですが、その操作はいたってシンプル。商品を購入してからQRコードを読み込み、そして、写真を選べばOKという簡単操作(撮影から約5分で完成)。友だちや仲間を意味する店名の通り、カップルで思い出を作ったり、推し活仲間と共有したり、わいわいと盛り上がること間違いなしです。
ドリンクメニューは、コーヒー、ココア、いちごオレ、バナナオレ、カフェラテ、抹茶ラテ、ほうじ茶ラテの7種で、プリント付き1,100円(プリント付きドリンク+クッキーは1,800円~)。場所は、京都市内の繁華街から少し離れた円町エリア(西大路丸太町)。営業時間は11時~16時(土日休)。

「pal cafe(パルカフェ)」
住所:京都市中京区西ノ京円町15
営業:11時~16時(土日休)
公式サイト
miyoka
0