2025年7月22日(火)の『
ちゃちゃ入れマンデー』(カンテレ・毎週火曜よる7時)で放送された「京都市の“区の魅力”大調査SP」。京都市右京区の人気グルメ店を2店舗紹介します。
新感覚のワッフル専門店「囲と囲曲」(京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町)。
東京の大人気ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」が手がける新形態のお店で、日本家屋をそのまま生かし、新感覚の味わいで“過去”と“今”がひとつになる空間を楽しもうがコンセプト。
パンの耳までやわらかいオリジナルの食パン“ムー”と“ワッフル”を組み合わせた“ムッフル”は、白ごはんの代わりにワッフルを、という感覚で楽しんでもらいたいとのこと。
ムッフル一番人気「蘭王卵のベーコンエッグ(1,600円)」(※ワンドリンクオーダー制)は、お好みでメープルシロップをかける新感覚のワッフルで、卵のまろやかさとベーコンの塩気、外はカリッ中はふわもち。芳醇なバターの風味を感じるムッフルが相性抜群で、甘じょっぱい味がクセになります。
京都ならではの高級食材をお得に味わえる最新店「嵐鼈樓(らんべつろう)」(京都市右京区嵯峨天龍寺車道町)。
ミシュランの星付き料亭や著名なスターシェフも御用達の嵐山で80年の歴史を持つ川魚おろし「嵐山たなか」監修のお店。
祇園などで30年以上経験を積んだ日本料理の料理人が作る「すっぽんうなぎラーメン(2,800円)」は、たなか商店の井戸水とすっぽんと野菜からうま味を抽出し、薬膳入りのしょう油の返しと合わせるスープは絶品です。
国産うなぎを池の波紋に見立てチャーシュー風に。あっさりでも深い味わいのスープは、いくら食べても飽きのこない唯一無二の味わいとなっています。
夏限定のすっぽんジュレを使った「すっぽんレモン冷麺(1,800円)」もありますので、高級食材・すっぽんを気軽にラーメンでいかがでしょうか。
嵐鼈樓(らんべつろう)
京都市右京区嵯峨天龍寺車道町