行ってみよか

ビルから望む淀川の花火大会、高所から鑑賞する貴重な機会へ

2025.08.25

ビルから望む淀川の花火大会、高所から鑑賞する貴重な機会へ
大阪を流れる淀川で毎年8月に開催される「なにわ淀川花火大会」。2025年は「大阪・関西万博」の会期と重なるため、閉幕後の10月18日(土)に実施されます。

【オススメ動画】よ~いドン!【出演:円広志ほか】

大阪で開催される花火大会の中でも、「天神祭奉納花火」に次いで人出の多い同花火大会。約1時間かけて次々と打ち上げられる様子は迫力満点で、お腹に響く轟音(ごうおん)とともに間近で観る花火は圧巻です。

しかしながら現地で観るためには、淀川の南側(梅田方面)は高速道路工事中のため観覧禁止。一方の北側(阪急十三駅・JR塚本駅方面)の会場はすでにチケットが完売しており、近くで腰を下ろして観覧するのは難しい状況です。
「ハルカス300(展望台)」から見る「なにわ淀川花火大会」(過去開催時の様子)

「ハルカス300(展望台)」から見る「なにわ淀川花火大会」(過去開催時の様子)

そんななか「あべのハルカス」と「梅田スカイビル」から、高所で鑑賞できるプランが登場。「あべのハルカス」ではこの日、展望台「ハルカス300」が特別鑑賞プランの貸切営業となり、フロアおよびヘリポートが開放されます。

立見や着席、ドリンク付き、BBQ付きなどのプランがあり(4,500円〜)、スピーカーからは花火会場の打ち上げ音もリアルタイムで放送。地上約300mの超高層階から花火を眺めながら、花火会場さながらの重低音の迫力を楽しめます。

そして地上173mの「梅田スカイビル」でも花火の時間に合わせて鑑賞プランを用意(価格未定)。こちらは基本的に鑑賞スペースは立見ですが、一部床に座れるエリアや席に座れる食事付きプランもスタンバイしています。

チケットの販売は、「あべのハルカス」が8月26日(火)から公式サイトにて先着順。「梅田スカイビル」は、8月29日(金)以降に公式サイトにて詳細が発表され、一部プランを除き抽選販売となります。

あべのハルカス
https://www.abenoharukas-300.jp/observatory/
梅田スカイビル
https://www.skybldg.co.jp/event/hanabi/

文/霧島怜

▼オススメ動画
■ちゃちゃ入れマンデー【出演:東野幸治、メッセンジャー黒田、山本浩之ほか】
■やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です【出演:海原やすよ ともこ、友近ほか】
■火曜は全力!華大さんと千鳥くん【出演:博多華丸・大吉、千鳥(大悟、ノブ)ほか】

▼あわせて読みたい
■あべのハルカスで、懐かしくかわいい「昭和レトロ」展
■美しい夕日、大阪・梅田スカイビル展望台からの絶景
■天神祭で発見、豊田アナが目を奪われた“アツい小さなヒーロー”
miyoka
0