行ってみよか

京都・嵯峨野トロッコ列車が「オオサンショウウオ」に染まる、コラボ列車運行

2025.08.27

京都・嵯峨野トロッコ列車が「オオサンショウウオ」に染まる、コラボ列車運行

◆オオサンショウウオの日に運行開始。

保津川渓谷沿いを走る京都「嵯峨野トロッコ列車」(嵯峨野観光鉄道)が、国の特別天然記念物・オオサンショウウオの展示で知られる「京都水族館」とタッグ。2025年9月9日(火)から期間限定で、コラボ列車「オオサントロッコ列車」が運行されます。

【オススメ動画】■よ~いドン!【出演:円広志ほか】
オオサンショウウオぬいぐるみが設置された、「オオサントロッコ列車」1号車(提供:嵯峨野観光鉄道)

オオサンショウウオぬいぐるみが設置された、「オオサントロッコ列車」1号車(提供:嵯峨野観光鉄道)

「生きた化石」と呼ばれるオオサンショウウオは、世界的に希少な両生類。「京都水族館」では大型展示エリアのほか、関連グッズも多数スタンバイ。まさに同館のシンボルとなっています。そして、その姿が数字の「9」に似ていることや、繁殖のために9月頃に活動が活発になることから、9月9日は「オオサンショウウオの日」として認定されています。

◆オオサンショウウオの「トロッコ列車」に。

その9月9日から、「トロッコ列車」の1号車が「オオサントロッコ列車」に変身。先頭にはヘッドマークが装着され、約1.5mの巨大ぬいぐるみの展示やイラストシールによる車内装飾、さらに、沿線のトロッコ嵯峨駅、トロッコ亀岡駅でもオオサンショウウオで装飾が施されます。

コラボ期間は、2025年9月30日(火)まで。オオサンショウウオの生息流域でもある保津川渓谷の美しい景観を、「オオサントロッコ列車」からぜひ楽しんで。

「嵯峨野トロッコ列車」公式サイト
https://www.sagano-kanko.co.jp/

文/夏目馨
miyoka
0