阪急・ビッグマン前広場に銭湯が出現? 「風呂上がりのコーヒー牛乳」という文化を継承、購入者にはプレゼントも

2025.10.17

阪急・ビッグマン前広場に銭湯が出現? 「風呂上がりのコーヒー牛乳」という文化を継承、購入者にはプレゼントも
乳製品メーカー「雪印メグミルク」によるポップアップストア『雪印メグミルクの湯 in 大阪』が、阪急大阪梅田駅1階のビッグマン前広場(大阪市北区)に登場。2025年10月25日(土)より、期間限定でオープンします。

【オススメ動画】■ウラマヨ!【出演:ブラックマヨネーズ(吉田敬、小杉竜一)ほか】
『雪印メグミルクの湯 in 大阪』オリジナルグッズ(イメージ)

『雪印メグミルクの湯 in 大阪』オリジナルグッズ(イメージ)

昭和中期より日本独自の文化として広まった、「銭湯でびん飲料を飲む」という習慣。しかし近年は、びん回収の手間や輸送コスト増加などにより、減少傾向に。そんな中1934年(昭和9年)にびん入り牛乳を発売し、「雪印コーヒー」や「雪印フルーツ」などを世に送り出してきた雪印メグミルクが企画したのが、「びん飲料」の魅力を伝えるイベント『雪印メグミルクの湯』です。

◆グッズ販売のほか、フォトスポットや擬似空間も。

「詰め合わせ4本セット」(1,500円・税込)購入で、オリジナルタオルと交換できる引換券がもらえます

「詰め合わせ4本セット」(1,500円・税込)購入で、オリジナルタオルと交換できる引換券がもらえます

イベントでは、「雪印コーヒー」「雪印フルーツ」などが入った「詰め合わせ4本セット」(1,500円・税込)や、「トートバッグ」(2,000円)、「バスタオル」(3,500円)、「サウナハット」(3,000円)などのオリジナルグッズを販売。4本セットの購入者には、大阪府内の特定の温浴施設でオリジナルタオルと交換できる引換券が1枚プレゼントされます。

また、グッズの販売だけでなく、イベントスペースとして実際の銭湯の脱衣所、富士山のイラストなどをリアルに再現した「疑似銭湯空間」を演出。カプセルトイやフォトスポットも設けられ、銭湯文化やびん飲料文化の歴史を学びながら、懐かしの文化を体験できる内容となっています。

期間は2025年10月25日(土)~26日(日)で、時間は10時~20時。場所は、阪急大阪梅田駅中央改札出口前のビッグマン前広場。いずれのアイテムも数量限定につき、売り切れ次第終了となります。

『雪印メグミルクの湯 in 大阪』公式サイト
https://www.meg-snow.com/news/2025/28669/

文/夏目馨
miyoka
0