
🔰初心者でも大丈夫🔰車なしで行ける春の低山ハイキング【兵庫・再度山】
2024.04.22

天気も本格的に暖かくなってきて、ゴールデンウィークの予定を立てはじめている頃だと思いますが、5月4日が「みどりの日」ということで、自然と触れ合える場所を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。関西には有名な山がたくさんありますが、中でも六甲山は誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。六甲山は“六甲山系”の山の一つで、摩耶山や須磨アルプスなど多くの山が含まれています。そんな六甲山系の山の中から、今回オススメしたい山は、兵庫県神戸市にある再度山(ふたたびさん)です。
再度山は下記のような方々にオススメです。
① ハイキング初心者(登山歴1年以下)
② 日帰りでハイキングがしたい
③ 映える写真が撮りたい
④ のんびり休憩したい
⑤ ペットと一緒にハイキングしたい
再度山は道の整備がしっかりされているので、山道具がない初心者でも行けちゃうところが何よりも魅力です(往復・休憩なしで約4時間)。そして、見どころがたくさんあるので、今日の気分や目的にゴールを変えることができます。最寄り駅は新神戸駅(新幹線・地下鉄)で、三宮駅(JR・阪神・阪急・地下鉄)から地下鉄で行けますが、 徒歩20分くらいの距離なので、歩くのが苦ではない方はぜひ歩きで行きましょう。
新神戸駅の構内を経由して登山口に向います。軽食やお菓子、飲み物など、不足している物資は駅構内のコンビニで購入しましょう。(市ケ原にあるトイレ付近と再度公園にしか売店がありません。)再度山は他の山と違ってトイレが多い方ですが、衛生面が気になる方は、駅構内のトイレで予め用事を済ませて置くといいでしょう。
新神戸駅2Fから1Fに降りて、外に出るとバス停があり、左手には駐車場があります。布引の滝への案内に従ってまっすぐ進むと登山口が見えてきます。登山口に入る前にトイレがあります。
再度山は下記のような方々にオススメです。
① ハイキング初心者(登山歴1年以下)
② 日帰りでハイキングがしたい
③ 映える写真が撮りたい
④ のんびり休憩したい
⑤ ペットと一緒にハイキングしたい
再度山は道の整備がしっかりされているので、山道具がない初心者でも行けちゃうところが何よりも魅力です(往復・休憩なしで約4時間)。そして、見どころがたくさんあるので、今日の気分や目的にゴールを変えることができます。最寄り駅は新神戸駅(新幹線・地下鉄)で、三宮駅(JR・阪神・阪急・地下鉄)から地下鉄で行けますが、 徒歩20分くらいの距離なので、歩くのが苦ではない方はぜひ歩きで行きましょう。
新神戸駅の構内を経由して登山口に向います。軽食やお菓子、飲み物など、不足している物資は駅構内のコンビニで購入しましょう。(市ケ原にあるトイレ付近と再度公園にしか売店がありません。)再度山は他の山と違ってトイレが多い方ですが、衛生面が気になる方は、駅構内のトイレで予め用事を済ませて置くといいでしょう。
新神戸駅2Fから1Fに降りて、外に出るとバス停があり、左手には駐車場があります。布引の滝への案内に従ってまっすぐ進むと登山口が見えてきます。登山口に入る前にトイレがあります。