見てみよか

中村ゆりかを殺した真犯人は?ラストに中島と門脇が熱いキス

2025.02.24

中村ゆりかを殺した真犯人は?ラストに中島と門脇が熱いキス

『秘密~THE TOP SECRET~』第5話 レビュー(Xの反応あり)

薬剤師・里中恭子(中村ゆりか)が通勤列車内で刺殺された通り魔事件。被害者の脳の映像を調査した結果、その犯人はカプセルホテルで新種の伝染性関節症によって死亡した田島秋彦(吉岡睦雄)だったことが判明しました。調べを進めると、田島は麻薬の常習犯だったよう。しかし、岸谷理香子(滝七海)をはじめとした連続殺人事件には関与していなかった事実も明らかになりました。

里中恭子(中村ゆりか)

別室に薪(板垣李光人)を呼び出した青木(中島裕翔)。その指先の爪は、青紫に変色していました。犯人をおびき寄せるため、青木はウイルスの感染場所とされる電車に乗り、おとり捜査をしたいと申し出ます。

雪子(門脇麦)や未来の犠牲者を救うため、なんとしても犯人を捕まえたいと熱を込める青木。しかし薪は、「自分の命を軽く扱うお前に、人の命の重さが分かるわけがない」と激高します。捜査に情熱を燃やした結果、命を落としてしまった親友・鈴木の最期が思い起こされたのでしょう。もう二度と、自分の身近な存在を失いたくない。厳しくも、これが薪流の部下の守り方であり、愛情の表れなのかもしれません。

鈴木(中島裕翔 一人二役)の死で心に深い傷を負った人物は、もう一人。薪は、鈴木が亡くなった後の雪子とのやり取りを思い起こしていました。鈴木の棺の前で号泣し、力なく崩れ落ちる雪子。普段は冷静な雪子が、取り乱して泣き叫ぶ様を見ていると、胸が苦しくてたまりません。門脇麦さんの高い演技力も相まって、雪子の痛みと悲しみがこれでもかと伝わってくるワンシーンでした。

大学時代からの仲間である雪子と、ともに難事件の謎に立ち向かってきた頼もしい部下を、同時に失おうという局面におかれた薪の、今にも泣き出しそうな表情も見事。板垣李光人さんの繊細な表現力が感じられました。もう、薪の側から誰もいなくならないでほしい……。

薪の反対を無視して、とうとう単独でおとり捜査に乗り出した青木。乗り込んだ車内で、恭子が生前いつも席を譲っていた高齢女性に、「あんたのせいで殺された!!」と謎の外国人男性が突如怒鳴り声をあげます。興奮した男性はナイフを取り出し、現場は騒然。青木に取り押さえられた男性は、自業自得な感染者はみんな死ねばいい、とあざけ笑います。それにしても、事件当時、唯一恭子に駆け寄って人命救助を試みた人物が、多くの人を危険にさらすバイオテロの犯人だったとは……皮肉なものです。

王福龍(水間ロン)

無関係な人間も巻き込み、命を軽んじた言動をする男性に、青木は強い怒りをあらわにします。中島裕翔さんの鬼気迫る表情、激しい憤りのこもった叫びにも近い声は、正義に燃える新人捜査官そのもの。メインキャスト陣の実力が随所で光っていました!

薪剛(板垣李光人)、青木一行(中島裕翔)

バイオテロ犯の正体は、特許取得のためにウイルス研究をしていた大学助教授・王福龍(水間ロン)。ドラマ終盤では、彼の身の上と恭子との関わりが明らかになりました。単身で日本に渡り、孤独な毎日を過ごしていた福龍に訪れた、ささやかな安らぎ。純粋な恋心を抱く青年が、恭子の死を境に狂った連続殺人犯と化してしまう。このドラマ、一つひとつの事件の裏にある人間ドラマのインパクトも強くて、すっかりのめり込んでしまいます。

話数を重ねるたび、SNSでは岡部(高橋努)の存在にも注目が集まっていました。シリアス続きだった第5話でも、岡部のちょっと抜けた感じのかわいらしさが安心要素になり、緊張感をほぐしていましたね。青木ともつ鍋を食べたことで、自身も感染のリスクがあるのではと同僚の曽我(濱津隆之)や小池(阿佐辰美)に指摘され、その場でうがいを始めるシーンも秀逸でした。

薪剛(板垣李光人)、青木一行(中島裕翔)、岡部靖文(高橋努)、小池穂高(阿佐辰美)、宇野穂香(森田想)、今井理央(梅舟惟永)、曽我育秀(濱津隆之)

BGMで流れる、主題歌のBUDDiiS『Iris』も切なさを倍増させていましたね。大切な人を亡くし、深い悲しみや喪失感を抱えながら、人の罪や隠された秘密に向き合ってきた薪や雪子。青木と出会ってからというもの、抑え込んでいた思いをかき回されますが、それがある意味では彼らをとらわれていた過去から解き放つ引き金になっているのかも。

Xでは、「今はもう何処にもいない、亡くなってしまった自分の恋人にそっくりな人間が身近にいるのって相当複雑な心境だろうな」「事件もウイルスも人間関係もめっちゃヒリヒリする」と、登場人物たちの切ない胸中に思いを馳せる声も上がっていました。また、「雪子先生の見惚れてる青木の横顔、眩しい…」「裕翔くんに壁ドンされたい人生だった」と青木役の中島裕翔さんに対するコメントも多く寄せられていました。

あっという間に次回予告になってしまいました。雪子の危機に青木の危険すぎる単独捜査、真犯人の正体など、来週はますます見どころてんこ盛りの予感!青木が雪子に引かれているようなそぶりも感じられましたが、薪を含む3人の関係性はどう変化していくのでしょうか?

薪剛(板垣李光人)

隔離病棟で意識が混濁していた雪子でしたが、ウイルスの抗体を持っていることがわかった高齢女性の血清(けっせい)を使い、無事に回復。実は感染していなかったという青木と向き合い、今後について穏やかに語り合います。雪子、青木と話すたびに表情が柔らかくなっているような。2人の会話を階段下で聞いていた薪の表情がまた絶妙でした。

そして、郷里に帰ろうとする雪子を青木が追いかけ、バスターミナルでとうとう2人が……!引かれあっていく青木と雪子、そして薪。少しずつ、運命の歯車が動き出したような気がします。誰にも明かすことのできない“秘密”を胸に抱え、薪は2人のことをどう思うのでしょうか。

Xでは、王福龍の苦しい心境に同情を寄せつつも、「どんなに目的以外には危害を加えないようにした犯罪であっても、犯罪である以上、必ず誰かを傷つけることになる」と、歪んだ正義感による行為がもたらす影響の大きさを指摘する声が。「キスシーン見た大半の視聴者は後ろに映る少女と同じ反応だったと思うんだ」と、青木と雪子の熱いキスにときめいた視聴者もたくさんいたようですね。

次週放送ではさらに3人(鈴木を含めると4人)の関係性に動きが見られそうです。岡部に癒されつつ(笑)、物語の行方を見守りましょう!

青木一行(中島裕翔)、三好雪子(門脇麦)

文・神田 佳恵
フリーライター 兼 一児の母。
取材・インタビュー、エンタメ記事、エッセイなど、複数媒体・分野で執筆中。
miyoka
0