見てみよか

ツートライブ、本気で挑むカニカマを使ったアレンジ料理

2025.05.17

ツートライブ、本気で挑むカニカマを使ったアレンジ料理
今回の『かまいたちの机上の空論城』は、「プロの本気VS芸人の思いつき料理対決!」。
芸人の思いつきだけでまだこの世にないアレンジ料理を作り、プロの料理人に勝てるのか?という実験をする人気企画です。待ってました~!
今回のアレンジ食材は「カニカマ」。サラダやパスタに混ぜて使われるなど世界中で大人気の食材なのだそう。どのようなアレンジ料理が作られるのか、楽しみです!
この企画でおなじみなのが、芸人・ツートライブ。料理経験は素人ながらもユニークな発想と真摯(しんし)な姿勢でこれまで数々の激うまアレンジ料理を発明。さらに、『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』グランプリファイナルに進出した今年は爆売れの1年になるのを期待します!
アレンジ料理対決の過去のデータを見直したところ、これまでツートライブが勝利した料理は「足し算・掛け算」のアレンジだったことが発覚。これを踏まえて今回は「こんな発想ない、食べた瞬間うまい」というアレンジ料理にしようと方針を固めます。

かまいたちの机上の空論城
ツートライブ

このアレンジに挑戦する料理人は、大阪・北新地にある日本料理の名店「割鮮入たに」の入谷元基シェフ。ミシュランガイド京都・大阪2024セレクテッドレストランに選出された話題の「浪速料理」店です。過去に行われた「アレンジ餅料理対決」では、斬新なアレンジでスタジオを驚嘆させたのも覚えている方は多いのでは。
今回はツートライブの強い希望でリベンジマッチを行うことになりました。ツートライブは、カニカマのカニにかけて「入谷シェフに泡ふかしてもろて、(入谷シェフの)顔(が)真っ赤に。おれら勝ってダブルピースですわ」(ツートライブ・周平魂)と意気込みます!

ルールは、今回も一般の家庭で出来る範囲の調理法で行います。一番おいしいアレンジ料理を生み出すのはどっち?

かまいたちの机上の空論城
割鮮入たに・入谷元基シェフ

では、日本料理店・入谷シェフのアレンジ料理を見ていきましょう。
肩慣らしに、カニカマを使った絶品おつまみ「カニカマとネギのぬた和え」を披露。ネギを湯がいたあと、叩きながら、ネギの中のぬめりを取っていくという工程がプロ、ですね!スーパーへ買い出しへ行くシーンでは前回同様「私服が意外やねんなぁ」(かまいたち・山内)と話題に。日本料理屋のシェフらしからぬプリント柄の洋服にも注目です(笑)。
そんな入谷シェフが作ってくれたのは「カニカマドッグ」。和食の要素も入れながら子どももバクバクと食べてくれる料理を考案してくれました。カニカマ特有の甘味やうまみをいかしたアレンジも見事ですが、揚げ物の油を切る方法や、ゆで卵の殻を効率よくむく方法など、料理人ならではの簡単でマネしたくなるテクニックも満載。
スタジオでは和食の要素が入った「しば漬けトッピング」が好評。「しば漬けいるぅ~」(かまいたち・濱家)「380円で買う~」(山内)「500円で買う~」(渋谷凪咲)と大絶賛でした!

かまいたちの机上の空論城
「カニカマドッグ」割鮮入たに・入谷元基シェフ

かまいたちの机上の空論城

続いて、ツートライブのカニカマアレンジを見ていきましょう。今回の作戦は初心に戻り、足し算・掛け算をつかった「強パンチで押す作戦」。いくつか考案する中で、ほぐしたカニカマ、マヨネーズ、大葉、韓国のり、カニ酢などを入れ混ぜ合わせたおにぎりをつくると二人とも「うま~」を連呼。同じ味付けで、ご飯を抜き、半分に切ったピーマンの中に詰めてトースターで焼いた「カニカマーマン」を考案し、食べてみると「アベンジャーズが船に乗ってそのまま口に入ってきた」、「リベンジできそう」と拍手喝采。スタジオでは「全く見たことないうまいもん。最初のインパクトもすごいけど、後半に向けてたたみ込む感じも素晴らしい」(濱家)と評価されると周平魂は「漫才で言われたいな」と。

ツートライブは料理も漫才も絶好調?!勝利はどちらに…?番組でチェックしてみてください!

かまいたちの机上の空論城

文・桐生奈奈子
神奈川県在住、バラエティ大好きライター。大手女性向けメディアCREA、FUDGE、ananなどで執筆を行う。「とにかくやってみる」がモットー。
miyoka
0