テレビウォッチャーライター・櫻宮ヨウがお届けする『
ちゃちゃ入れマンデー』レビュー!
今回の『ちゃちゃ入れマンデー』は、京都市の区の魅力大調査SP〜!京都市全11区の魅力を徹底調査するこの企画。なんと今回でもう第3弾です。3回やっても次から次へとあふれ出てくる京都市内の魅力を、一緒にチェックしてみませんか?
トップバッターは、京都を代表する繁華街や交通の要となる駅などがあり、いつもにぎやかな「中京区」です。自慢は世界遺産「二条城」。徳川家康が京都御所の守護と宿泊所のために建て、皇室の離宮の役割も担った名城です。流行の発信地、寺町・新京極商店街や観光客でにぎわう錦市場などもあるので、観光の時間がいくらあっても足りないかもしれません。オススメは、烏丸御池にある複合施設「新風館」に店を構える“(THISIS)SHIZEN”のアイスブーケ。映え間違いナシの色鮮やかで愛らしい花束アイスは、SNSで大バズり。推しカラーをチョイスしたり、季節限定のシーズナブルアイスブーケなどが楽しめたりで大人気とのこと。ゲストで京都出身の俳優・西村和彦さんが「懐かしい!」と声を上げた紅茶専門店「リプトン」の本店をはじめ、「餃子の王将」の1号店など、京都発祥の人気チェーン店も登場しました。
続いては、「嵐山」をはじめとする人気観光スポットが多数ある「右京区」。高級食材“すっぽん”と“うなぎ”を使った1杯2,800円もするごちそうラーメンが味わえる「嵐鼈樓(らんべつろう)」や、ご飯になるような進化系ワッフルが楽しめる大人気ベーカリー「パンとエスプレッソと」の新店舗「囲と囲曲(かこといま)」など、話題に事欠かないこだわりグルメの味わえる新店が続々誕生。また、右京区の自慢は、有名な映画やドラマを生み出してきた「松竹撮影所」「東映京都撮影所」です。近隣には並み居る大物俳優たちをとりこにした、こだわりのグルメ店が。そのひとつ、老舗和菓子店「うずまさふたば」の「丹波黒豆大福」に注目。「これを食べないと始まらない」というぐらいのおいしさで、俳優・里見浩太朗さんや歌舞伎俳優の中村芝翫さんなどの一流芸能人のファンが多数いるのだそう。大物芸能人の名前が連なる中に、なぜか『ちゃちゃ入れ』MC・メッセンジャー黒田さんの名前があり、ドヤ顔でVTRを眺める黒田さんの姿が…。
最後は多くの有名大学があり、高級住宅街としても知られる静かで落ち着いた雰囲気の「北区」。個性豊かでおいしいパンを提供するお店がた〜くさんあって、パン激戦区としても有名です。人気ベーカリーの中から白羽の矢が立ったのは「ブリアン 北山本店」。オススメは超絶大人気なクロワッサンで思わず買いに行きたくなるような“こだわりの製法”があるのだとか。また、京都の代表的な洋食店「キャピタル東洋亭 本店」や、MC・ヤマヒロ(山本浩之)さんが突然「ここは世界一!」と太鼓判を押した「中華のサカイ 本店」などの行列店も登場し、胃袋を刺激します。
住民のみなさんが推しまくる自慢のスポットやこだわりグルメの数々。気になるところがあったら、夏休みなどを利用して足を運んでもいいかもしれません。チェックしてみてくださいね。
見逃し配信はこちら(TVer)
見逃し配信はこちら(カンテレドーガ)
07/22(火)『ちゃちゃ入れマンデー』放送分より
文・櫻宮ヨウ
大阪在住、なにわのおかんライター&TVウォッチャー。大手子育て情報メディアなどで執筆を行う。ドラマ・マンガ・演劇・お笑いとエンタメなんでもござれの楽しいもの好き。