見てみよか

かまいたち山内、渋谷凪咲との食事「初めて誘って一発で行けた」濱家は5回も断っていたことが判明

2025.08.30

かまいたち山内、渋谷凪咲との食事「初めて誘って一発で行けた」濱家は5回も断っていたことが判明

2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

バラエティー大好きライター・桐生奈奈子がお届けする『かまいたちの机上の空論城』(カンテレ/毎週土曜午後5時放送)レビュー!

今回の『かまいたちの机上の空論城』は、「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾。

値段並び替えチャレンジとは、飲食店で料理4品の値段の順番をかまいたち、渋谷凪咲の3人で協力して予想し、正解できれば「マジ論」とする“挑戦空論”です。前回は、かまいたち・濱家が、相方の山内や渋谷凪咲の意見を無視し、独断で正解を導き出し「マジ論」となりましたが、かまいたち・山内、渋谷は「あまり楽しくなかった」という後味の悪い結果となってしまいました。今度こそ3人で正解を当ててみたいところです。  

2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

今回は焼肉とスイーツというジャンルで値段を当てていきます。まずは創業70年になる焼肉屋・福家(大阪市中央区)にて値段並び替えチャレンジに挑戦。「焼肉屋は行くか?」という濱家の問いに対して山内が「この間焼肉行ったよね、凪咲と」「初めて誘って一発で行けた」と渋谷が焼肉屋に一緒に行ったことをカミングアウト。「濱家さんに(食事を)5回誘われて5回断って、山内さんとは1回で…」(渋谷)  
2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

はじめに「名物上塩タン」が出てくると「5万かな」とおいしそうに頬張る渋谷。2品目は「上ロース」をかみしめると「赤身のおいしさと脂っこい甘さがある」(濱家)と、「名物上塩タン」より高い値段を予想します。3品目は常連さんにだけに出しているという、ウデ付近の希少部位「ソデノシタ」。「しんどい…おいしすぎる。」(渋谷)と悶絶。「なんで俺ら大阪いる時この店知らなかったんやろ」(山内)そして最後に出てきたのは「特上ハラミ」。値段並び替えチャレンジ以前に「当たる当たらないとかじゃなくて、ウマイです」(山内)と一同はお肉の美味しさにノックアウト。  
2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

値段は高い順に「特上ハラミ」→「上ロース」→「名物上塩タン」→「ソデノシタ」としましたが、結果はソデノシタが2番目に高く、チャレンジ失敗に。ソデノシタは常連さんへのサービスとして一番安いと予想してみましたが、見事に外れてしまいました。

次は、連日大行列の人気カフェ「CAFE ANNON」(大阪市中央区)にてスイーツの値段並び替えに挑戦。「スイーツ食べたりはせーへん」(濱家)「(仕事の)合間とかは、ほとんどカフェ」(渋谷)スイーツの相場がわかる渋谷に期待しましょう!  
2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

1品目は3枚のパンケーキにソフトクリーム、生クリーム、フルーツがトッピングされたボリューム満点の「パンケーキANNON(洋)」。パンケーキの値段を渋谷・山内が2,000円前後で予想したのに対し、濱家は3,600円と予想。「わかんない~」(濱家)と嘆きます。2品目は「ANNONパフェ(和)」。バニラ、抹茶アイスにソフトクリーム、抹茶ゼリー、あんこ、白玉、スポンジをのせた和風のパフェです。

全員パンケーキよりは安いと予想しながら、3品目のカラフルなかき氷「2025ア・ラ・モード」を試食。かき氷の値段について「(かき氷は)今は全然余裕で1,000円超える」(渋谷)「うそやろ、氷やで!?」(濱家)そして最後はアフォガートが登場。「コーヒーゼリーってうまいんやな」(濱家)と濱家が普段本当にスイーツを食べていないのがわかるやり取りが終始続いていました。  
2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

2025年8月30日放送(#257)「一流芸能人なら商品の価値が分かる…ハズ!値段並び替えチャレンジ」第4弾

山内がアフォガートのエスプレッソのかけ方について渋谷にアドバイスしていると「うるさい」と言われてしまったり、今度は渋谷が濱家のことを「濱」とため口で呼んだり…と、今回も3人の仲の良さがうかがえる、テンポのよい掛け合いが爽快でした。

今度こそ3人で力を合わせて値段順を当ててチャレンジ成功なるのでしょうか?
文・桐生奈奈子
神奈川県在住、バラエティ大好きライター。大手女性向けメディアCREA、FUDGE、ananなどで執筆を行う。「とにかくやってみる」がモットー。
miyoka
0