8月30日(土)午後1時からカンテレで放送予定の
『ウラマヨ!』は、関西人なら知っていて当然、関西の有名企業や商品からクイズを出題する企画【なにわのベタなもの検定 くら寿司&串かつだるま編】を放送。そのうち、大阪・関西万博の会場で大人気となっている“くら寿司”(本部・大阪府堺市)の店舗について一足先にお届けします。
開店前から店の外に行列ができるほど今人気の“くら寿司 大阪・関西万博店”。座席数は335席と、世界中に約700店舗あるくら寿司の中でも最大級の大きさです。店内は廃棄プラスチックや、廃棄物となる漁具を再利用したジャパニーズモダンスタイル。間伐された杉の木を使用したベンチなどもあり、サステナブルを強く意識した作りになっています。
行列客のお目当てについて、くら寿司広報部の小坂博之さんは「大阪・関西万博店では70種類の世界の料理を提供させていただいています」と紹介。今回の万博に参加している70の国と地域の代表料理を日本人の舌にも合うようにアレンジして、お寿司ではなくサイドメニューとして提供しているのです。