阪神梅田本店(大阪市北区)では、12月11日(水)から15日(日)の5日間、1階食祭テラスでアイスクリームのイベント「nanshi presents #ICECREAM CHRISTMAS2024」を開催。
今や”アイスクリームは夏に食べるもの”という常識は崩れ、冬の暖かい部屋での楽しみとしても定着しています。
今年はスイーツ好きをトリコにする“ご褒美だらけのテーマパーク”をコンセプトに、スイーツアンバサダーのnanshiさんが選ぶこだわりアイスにアシェットデセールなどが集結。一部を紹介しましょう。
「アミコーノ 自由が丘」
イタリアのフィレンツェで修業した店主・井上舞子さんが営む東京 自由が丘のジェラート店。旬の素材を大切にし、井上さんが果物や野菜の生産者に直接会って生まれるフレーバーが豊富に並びます。今回は28種類のジェラートが勢ぞろい。ミルクやピスタチオなどの定番フレーバーからイタリアの師匠直伝メニューに、変わりだねのおつまみジェラートなど、アイス好きの心を震わせるフレーバーが集結。
「ともみジェラーto」
店主の森兼ともみさんは、“日本でしか作れないジェラートを”という思いを胸に、素材の味を引き出すジェラートを作っています。今回はイベント限定で、クリスマス気分をより楽しむ事ができる“ジェラートモンブラン”が登場。2年に1度しか収穫されない、世界屈指の品質を誇るイタリア・ブロンテ産ピスタチオをたっぷり使ったジェラートをモンブラン状に絞り出し、クリスマスツリーに見立てた新食感のジェラートケーキです。注文してから目の前で絞られる、今回だけの特別な“ジェラートモンブラン”です。
「総造」
東京の有名店で修業をし、今年の1月から京都で活動を始めたパティシエの畑谷実咲さんが、写真家の友人と立ち上げた「総造」。“食べられる写真展 総造”として、写真からインスピレーションを受けたデザートコースを楽しむ事ができる期間限定ショップを展開し、現在店舗化を目指しています。りんごとアールグレイの味わいを楽しめる“ポムール”には、アールグレイにバラとスパイスをブレンドしたオリジナルブレンドのドリンクがつきます。
「ヤア・アイスクリーム」
愛知・犬山で夫婦がおいしいアイスを追求しているお店。人気のフレーバー“クリームチーズオリーブオイルペッパー”はクリームチーズをふんだんに練り込んだ、チーズ好きのために捧げる特別なアイスクリーム。仕上げにかけるオーガニックオリーブオイルとブラックペッパーが、甘さだけでないクセになる味わい。米粉を使ったワッフルコーンは、一枚ずつ手焼きするため、香ばしさとサクっとした食感を楽しむ事ができます。
「AZUMANESOKO_」
フレンチレストランに併設されたジェラテリア。お店を代表する味は、岩手県内の3つの酪農家が作る牛乳をそれぞれ使ったジェラート3種。材料はすべて同じ配合ですが、季節や牛の餌などの違いでミルクの味わいが変わるため、食べ比べをお楽しみいただけます。
その他、パンにジェラートを挟んだ商品や乳製品・卵・白砂糖不使用でグルテンフリーのアイスなど、バリエーション豊富に展開。
この「nanshi presents #ICECREAM CHRISTMAS2024」は、阪神梅田本店1階 食祭テラスにて12月11日(水)から15日(日)まで開催されます。
公式URL:
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/
カンテレIDにログインまたは新規登録して
コメントに参加しよう