バラエティー大好きライター・桐生奈奈子がお届けする『かまいたちの机上の空論城』(カンテレ/毎週土曜午後5時放送)レビュー!
今回の『
かまいたちの机上の空論城』は、絶対に知ってほしい、防犯対策についての空論。題して「防犯最前線!まだまだレベル低い…!ハズ」。お招きした専門家は、犯罪心理学者である出口保行先生。出口さんは、約1万人の受刑者を心理分析した経験を持つ、日本の犯罪を知り尽くしたスペシャリストです。日本の犯罪の件数は令和3年まで減少傾向だったものの、コロナが明けるとともに犯罪件数が増えてきているとデータが出ているそうです。「防犯レベルを上げていかないと非常にまずい事態になっている」(出口さん)さらに、侵入窃盗は10月、11月が1年間の中で多いとのことで、気を引き締めたいですね。
そこで今回は、空論城チームとコンビ芸人であるカベポスターと一緒に防犯クイズにチャレンジしながら、今知っておきたい防犯知識を楽しく身に付けていきましょう!
まずは泥棒対策に関するクイズから。泥棒に関する2つの選択肢から正しい方を当てていきます。部屋のカーテンは、外出先に開ける・閉める?どちらが正しい防犯対策?という問いの正解は、カーテンを開けるのが正解。カーテンを閉めていると、泥棒が留守だなと感じてしまうのだとか。
続いて泥棒被害が多い時間帯は昼?夜?「周りに見られるリスクが少なくなるので、僕なら夜いきます」(かまいたち・山内健司)とのことでしたが正解は昼。なんとゴミ出しのタイミングを狙われてしまうこともあるようです。