食べてみよか

JR大阪環状線の大人気グルメ 西九条・天王寺・芦原橋編

2025.05.14

JR大阪環状線の大人気グルメ 西九条・天王寺・芦原橋編
2025年5月13日(火)放送の『ちゃちゃ入れマンデー』(毎週火曜よる7時・関西ローカル)で放送した、大阪環状線 徹底リサーチ!あの人だかりは何だ!?SPの中から西九条駅「海鮮丼」・天王寺駅「中華料理」・芦原橋駅「ステーキ」を紹介します。なお、この内容は5月20日(火)まで見逃し配信でもご覧いただけます。
◎JR西九条駅「海鮮丼」
西九条駅から歩いて1分の高架下にある「さかな食堂moken(モーケン)」(大阪市此花区西九条)。
ランチタイムになると、鮮度抜群の海鮮丼を味わうべく連日行列に。
「いくら親子丼(2,090円 平日ランチ)」は、超新鮮なサーモンとイクラをこれでもかと乗せて作った、女性人気抜群。
そして圧倒的な人気を誇るのが「市場丼 松(1,480円 平日ランチ)」で、オーナーが市場で実際に見て選んだおいしそうなネタだけを詰め込んだ夢のような海鮮丼です。
平日午後1時以降が入りやすくおすすめです。
さかな食堂moken(モーケン)
大阪市此花区西九条
◎JR天王寺駅「中華料理」
天王寺駅から徒歩約1分以内、「大衆中華酒場 若林」(大阪市天王寺区悲田院町 天王寺MIO プラザ館2F)。
町中華の価格で楽しむ本格中華として平日でも昼夜問わず人だかりができているのだそう。
一番人気の見た目もインパクトも抜群の「名物 酢豚(1,089円)」は、塊のまま揚げる大きめサイズの豚肉に独自配合の黒酢あんをたっぷりとかけて、渋み・えぐみを下処理したレモンが乗っています。ナイフとフォークを使って自分で切り分けるスタイルで、外はカリカリ中はジューシー。黒酢とレモンの酸味がよく合い、濃厚でもさっぱりしています。
平日午後2〜5時がおすすめです。
大衆中華酒場 若林
大阪市天王寺区悲田院町
天王寺MIO プラザ館2F
◎JR芦原橋駅「ステーキ」
芦原橋駅から徒歩6分、「ハッピーバッファロー」(大阪市浪速区塩草)。
鉄板で豪快に焼き上げるステーキを求めて、昼はいつも満席となる人気店。
一番人気は「ハラミステーキ 200g 淡路島オニオンスープ・ご飯付き(1,400円)」。まずは何もつけずにお肉本来のうま味を味わうのがおすすめで、そこから自家製のにんにくしょう油やチリソースで味変しながらいただくのがバッファロー流。お肉の量は最大400gまで注文可能で、2,700円と超リーズナブルな上、さらにご飯の大盛りも無料なので大満足間違いなし。
昼夜同じ料金のため、夕方5時半以降が比較的空いているのでおすすめです。
ハッピーバッファロー
大阪市浪速区塩草
miyoka
0