行ってみよか

美しい切り絵御朱印、神戸・生田神社で5月限定の授与開始

2025.05.02

美しい切り絵御朱印、神戸・生田神社で5月限定の授与開始
地元神戸では「いくたさん」と呼ばれ親しまれている生田神社(神戸市中央区)。縁結び、健康長寿、商売繁盛、家内安全をはじめ、恋愛成就や安産祈願の御利益があり、神戸の守り神として広く崇敬されています。

その生田神社では2025年5月1日(木)より初夏限定、5月の限定御朱印の授与が始まっています。

5月限定の御朱印

季節ごとに調製した特別な切り絵御朱印は2種類。

【一期一会】は、円形が無限に繋がることで、「縁が続く」、「良縁」、「子孫繁栄」などの願いを込めた伝統文様である七宝柄を全体のデザインに用いて、5月を象徴するクローバーやかぶとを散りばめ、一つひとつの出会いを大切に思う気持ちを表す「一期一会」を切り絵で表現し、調製したもの。

【初夏詣】は藤の花をデザインに用いて、切り絵で表現。藤の花は、長く伸びる姿から、また藤(ふじ)の響きが不死(ふし)を連想させることから古くより健康長寿や家運隆盛、繁栄の象徴とされ縁起のいい花として親しまれてきました。
この御朱印は花びらと葉の一部を通常のレーザーカットではなく、レーザーの出力を調整し紙を削る技法(ハーフカット)を用いています。

その他、穏やかな光に若葉の緑が美しく照り輝き、明るく爽やかで心地の良い自然の情景を神戸の街に表現、調製した5月限定御朱印【紫翠(しすい)】、清らかな川面に映る鯉を背景に、太陽のまばゆい光に輝くクローバー、子どもの健やかなる成長への願いが込められた麻の葉柄を神戸の街に配し、五月を思い浮かべるようデザイン、調製した5月限定御朱印【さつき】も授与されています。

初夏限定の御朱印

初夏限定の御朱印として、6月30日まで授与されるのは、四輝朱印【瑞雨(ずいう)】。
若葉やアジサイの瑞々しい様子を「エッチング加工」の複雑なきらめきで表現した御朱印。
生田大神との尊い御神縁に結ばれ、恵みの雨が新緑の葉や彩り鮮やかな花を光り輝かせるように、この季節が心健やかで心豊かな季節となりますように。

四輝朱印【瑞雨(ずいう)】
授与期間:5月1日〜6月30日
※状況により無くなる場合もあり。
初穂料:1,000円

郵送を希望する方は下記の生田神社限定御朱印の郵送ページを参照のこと
https://ikutajinja.official.ec/

生田神社
神戸市中央区下山手通1−2−1
078-321-3851
URL:https://ikutajinja.or.jp/
miyoka
0