見てみよか

GWどこ行く?京阪神のおすすめグルメ&レジャースポット

2025.04.29

GWどこ行く?京阪神のおすすめグルメ&レジャースポット
テレビウォッチャーライター・櫻宮ヨウがお届けする『ちゃちゃ入れマンデー』レビュー!
今回の『ちゃちゃ入れマンデー』は、「関西を楽しもう!春のおでかけスポット大調査SP」と題し、ゴールデンウィークに絶対行きたい関西が誇るおでかけスポットを大調査しちゃいました。子どもから大人まで楽しめるよりすぐりのおでかけスポットばかり。これは期待値高まっちゃいま〜す!

JR大阪駅北側のうめきたエリアにある「グラングリーン大阪」南館からは、関西初出店のベーカリーカフェ「TOMCAT BAKERY」が登場。かわいい猫のモチーフをあしらった愛らしいパンの数々に、ゲストの畠中夢叶(はたなか ゆめか)ちゃんは終始ごきげん。関西各地の食が楽しめるフードマーケットも誕生し、今後ますます大盛況になりそうな予感。さらには梅田を一望できるインフィニティプールまでも…。「こんなんできたの!?」と大盛り上がりできる「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」をチェ〜ック!

体験型のおでかけスポットにも注目!大阪府茨木市の「GRAVITATE OSAKA」には、安威川ダムに架けられた日本最長の歩行者専用吊り橋が。全長420mの吊り橋は、渡るだけでなくバンジージャンプなどをはじめとするさまざまなアクティビティが体験できます。生駒郡三郷町にある「奈良おもちゃ美術館」は、「遊んで学べる木育」をテーマにしており、温もりを感じられる木のおもちゃがた〜くさん。メッセンジャー黒田氏が「大人がいっても楽しめそうやな」というぐらいなので、年齢を忘れて楽しめるかも!?

奈良・奈良おもちゃ美術館

昨年オープンした兵庫・神戸須磨シーワールドは、水族館として楽しめるだけでなく、西日本で唯一「シャチ」のパフォーマンスが楽しめる施設。しかもシャチを眺めながら食事を楽しめるレストランまであるのだとか。貴重な体験の数々にひがしのり(東野幸治)も思わず「すごいね!」と驚きの声を上げるほど。子どもたち大歓喜な水遊びスポットがあるのは、滋賀・日野町にある「ブルーメの丘」。動物とのふれあいや花々を楽しむだけでなく、大きな池での水遊びや大型アスレチックまであって1日中楽しめますよ〜。

兵庫・神戸須磨シーワールド

スタジオの男性陣が盛り上がったのは、京都の「京都鉄道博物館」。黒田氏いわく「大人が行ったほうがええと思います」。なぜなら子ども時代の憧れがそこにあるからだとか。そのせいか子どもそっちのけで盛り上がるお父さんが続出するのだそう。兵庫県立淡路島公園内にある「ニジゲンノモリ」も大人気アニメや世界的ヒットを飛ばしているゲームとのコラボ企画が目白押し。もうどこから見ていいのか目が足りなくなる可能性大!

京都・京都鉄道博物館

行けば確実に子どもも大人も朝から晩までクタクタになるまで楽しめるし、次の日の話題にもできる春のおでかけスポットの数々。ぜひゴールデンウィークに足を運んでみてはいかがでしょう?
見逃し配信はこちら(TVer)
見逃し配信はこちら(カンテレドーガ)

04/29(火)『ちゃちゃ入れマンデー』放送分より
文・櫻宮ヨウ
大阪在住、なにわのおかんライター&TVウォッチャー。大手子育て情報メディアなどで執筆を行う。ドラマ・マンガ・演劇・お笑いとエンタメなんでもござれの楽しいもの好き。
miyoka
0