行ってみよか

六甲山の恒例夏イベントが会場変更、植物園に雪山が出現

2025.07.30

六甲山の恒例夏イベントが会場変更、植物園に雪山が出現
六甲山頂付近に位置し、冷涼な気候を生かして高山植物などを栽培している「六甲高山植物園」(神戸市灘区)で今夏、雪遊びイベントが初開催されます。

世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1,500種を野生に近い状態で栽培している同植物園。四季折々の自然や景色を楽しめるほか、植物にちなんだ雑貨店やカフェも併設しています。

■ひんやり夏休みを満喫、植物園に来た雪まつり

そんな植物園に、例年「六甲山アスレチックパークGREENIA(旧・六甲山カンツリーハウス)」で開催されてきた真夏の人気イベント『真夏の雪あそび』が移転。8月2日(土)、3日(日)、9日(土)~17日(日)の11日間、園内の小便小僧広場に雪あそびエリアが登場します。

真っ白で冷たい人工雪のエリアで無料貸出のスコップやバケツを使った雪かきができ、ひんやりとした夏休みを満喫できる機会。時間は午前11:30~夕方16:00で、参加費無料(別途入園料要)。なお、雪に埋められたおもちゃなどを探しだす例年人気の「宝さがしゲーム」は未開催。詳細は公式サイトにてご確認ください。

『真夏の雪あそび』
日程:2025年8月2日(土)、3日(日)、9日(土)~17日(日)
時間:11:30~16:00
会場:六甲高山植物園 小便小僧広場(神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150)
料金:参加無料(別途入園料:大人900円、4歳~小学生450円)
https://www.rokkosan.com/top/season_event/outdoor/24581/

あわせて読みたい
▶夏休みに子どもと行きたい、うどん打ち体験の専門店が大阪に
▶四半世紀ぶり、関西の伝説スポット・比叡山お化け屋敷が復活
▶カブトムシを触り放題、びわ湖一望の比叡山ドライブウェイで
▶夏休み自由研究は親子で、大阪市のホテルでワークショップ
miyoka
0