見てみよか

天満グルメの底力、かまいたちと凪咲が値段当てに挑戦

2025.04.05

天満グルメの底力、かまいたちと凪咲が値段当てに挑戦
バラエティ大好きライター・桐生奈奈子がお届けする『かまいたちの机上の空論城』レビュー!

今回の『かまいたちの机上の空論城』は、「一流芸能人なら商品の価値分かる・・・ハズ!値段並び替えチャレンジ」。今やスーパーMCになったかまいたちと、アカデミー賞女優の渋谷凪咲ちゃん。一流芸能人として、これまでさまざまなものを食べてきたはず。そんな舌の肥えた一流芸能人の3人なら商品の価値が分かるのでは?という企画です。訪ねた先は、グルメの街、大阪・天満。美食三昧と衝撃の天満プライスに迫ります!
今回の企画の自信のほどを聞くと、かまいたち・山内は「ええとこにしか行ってない。薄暗めの個室だけ」、渋谷凪咲ちゃんは「二流の店には行かない」と自信に満ちた答えが返ってきた一方、かまいたちの濱家は「鳥貴族で腹いっぱい食べて酩酊するまで飲んで二人で9,000円だった」と話すシーンも。

「値段並び替えチャレンジ」は、飲食店店主がこだわりの4品を値段を伏せた状態で提供します。3人で4品の値段順を予想し、正解すればマジ論とします。
最初のお店は天満駅のすぐ近く、中華の名店、双龍居。創業26年、元中国五つ星レストランのシェフによる高クオリティの本格中華がリーズナブルに味わえるお店です。まず登場した店主の衣装が空論城の衣装にそっくりで驚き。「番組衣装と全く変わらない」、「番組のセットとモチーフが似ている」と盛り上がりました。そんな双龍居にて、3人は味だけで値段順に並び替えることができるのでしょうか?

1品目は大海老のチリソース煮。大海老が高価とにらみ、山内1,800円、濱家と凪咲は2,500円と予想。次のマーボー豆腐は、肉の旨味にノックアウト。山内は「海老は高騰しているけど豆腐はそんなイメージがない」と珍しい切り口で値段を予想。次はズワイ蟹レタス炒飯。炒飯に対して蟹がたっぷり入っているのはぜいたくだと太鼓判を押します。そしてラストは空心菜のニンニク炒め。ニンニクのきいた料理を食べている途中で凪咲ちゃんが「明日(撮影で)キスシーンあるの忘れてた」と一言。これに「そんなことよりキスすんの?」「いい人?」とかまいたちの二人が心配する様子が笑えます。これは親心?!
では、4品を値段順に並び替えていきましょう。名物のマーボー豆腐は安いと予想し、ズワイ蟹炒飯は3,500円くらいなのではと山内は予想するも、3人の相談の末、高い順に「ズワイガニ→海老チリ→マーボー豆腐→空心菜」と答えます。結果はマーボー豆腐700円 、ズワイ蟹炒飯はなんと1,000円。この結果に「値段というより安ぅ」(濱家)「店の雰囲気と値段が合ってない」(山内)とビックリ。創業当時から変わらない値段で提供しているマーボー豆腐をはじめ、安すぎる理由について「ここは天満。安くしないと25年はやっていけない」と店主が話してくれました。「何が一流芸人、何が一流女優やねんて話や」(濱家)「ここがズレている可能性がある」(凪咲)、本当にその通りではないでしょうか!
続いて一同が向かったのは、食堂みづ木。ミシュランで星を獲得した日本料理店での経験を持つ26歳の若き女将が営むこの店は「日本料理をカジュアルに」がテーマとなっていて、気軽に割烹や懐石料理が楽しめるお店です。
今度こそ4品を値段順にキッチリ並び替えてみせましょう。1品目は和牛のたたき。火加減抜群のレア具合に一同舌鼓。しかしながら創作和食の価格に自信のないお三方。続いては、みづ木ハンバーグ。看板メニューと睨んで1,400円、1,300円くらいを予想する。3品目は、とろたく。ボリューム満点のとろと芽ネギを薄く切ったたくあんで巻いたとろたく巻きです。これには「キムタクぐらい完璧」(凪咲)と、キムタクに並ぶ“たく”だと大絶賛。最後は桜海老のご飯。「日本の味」、「香ばしい」と一同がベタ褒めし、山内は「手間を考えると8万くらい」と予想するほど。3人は名物のハンバーグを一番親しみやすい価格で提供していると予想し、値段の高い順に「サクラエビ→とろたく→和牛たたき→ハンバーグ」と解答しました。結果は、みずきハンバーグが一番安く、見事的中!この調子で、かまいなぎは値段順をピタリと当てることができるのでしょうか?詳しくは番組でチェックしてみてください♪
4/5(土)『かまいたちの机上の空論城』放送分より
文・桐生奈奈子
神奈川県在住、バラエティ大好きライター。大手女性向けメディアCREA、FUDGE、ananなどで執筆を行う。「とにかくやってみる」がモットー。
miyoka
0