9月23日は、サウジアラビアの「ナショナルデー」。この特別な日を祝うため、大阪・関西万博の会場を飛び出して、大阪・梅田がサウジ色に染まっています。
9月19日から21日までの3日間、JR大阪駅前のグランフロント大阪「うめきた広場」(大阪市北区)では、『サウジと会おう:サウジアラビア王国ナショナルデー』が開催中です。
■サウジの魅力を丸ごと体験
イベントには、「サウジの伝統と変化を、日本のみなさんに直接体感してほしい」という思いが込められており、来場者は会場で配布される小冊子にスタンプを押したり、シールを集めたりしながら、5つの体験コーナーを楽しく巡り、サウジについて学ぶことができる仕掛けが施されています。
■初日は大盛況!朝から黒山の人だかり
取材に訪れたイベント初日の9月19日は、オープン予定時刻の午前10時前から黒山の人だかりが。当初、午後1時にオープン時間をずらす予定にしていましたが、結局、入場規制しつつ、午前10時半にオープンしました。
会場では、来場者が、サウジアラビアの民族衣装に身を包んだスタッフらと一緒に記念撮影に興じる姿も。
また、サウジ名物のデーツの試食やスパイスたっぷりのアラビックコーヒーが振る舞われ、にぎわっていました。
■一番人気は…重ね押しスタンプ
中でも特に盛り上がっていたのが、スタンプコーナー。
小冊子に5種類のスタンプを重ね押ししていくと、一つの絵が完成します。
当日は、長蛇の列ができるほど、子どもも大人もスタンプ集めに興じていました。
スタンプマニアにはたまらない企画ですね。万博の記念にもピッタリです。
イベントは9月21日まで午前10時から午後6時まで開催。入場無料です。
■9月23日は大注目!ナショナルデー本番
ナショナルデー当日の9月23日には、サウジアラビアの国を挙げての祝賀イベントが多数、万博会場で開催されます。
式典はもちろん、パレードなど会場内のあちこちでさまざまなイベントが行われる予定。
夜には「EXPOアリーナ Matsuri」で、サウジのポップシンガーや日本の有名アーティストを招いての音楽イベントも予定されています。
■異国と出会う、第一歩を大阪・梅田で
2019年まで鎖国状態で、謎のベールに包まれていたサウジアラビア。「サウジってどんな国?」と思っているあなたも、きっと帰るころにはサウジに親しみを感じているはず。この週末は、梅田でサウジと出会う旅へ出かけてみてはいかがでしょうか?
西部マキコ エンタメライター。初出の話を引き出すインタビューが得意。いま、ハマっているのは、大阪・関西万博とUSJ。万博閉幕まで1か月を切って、すでにロス気味。
カンテレIDにログインまたは新規登録して
コメントに参加しよう